コミュニティ

2025年5月14日 (水)

土曜日その後・・・

先週土曜、総体2日目、3位となったのを見届けて、仕事に戻り、仕事終わりで今度は地元コミュニティセンターへ。この日は「三方コミュニティ」総会の日でもありまして。昼、夜とバタバタ。。。(=_=)7時半からの総会。昨年一年間の活動を報告、ふり返りそして今年一年間のコミュニティの事業について説明し協議いただきました。

A1com112

ここで一句✒

いろいろと お願いします 1年間

A1com1134

ということで、今年度も1年間よろしくお願いします。三方地区の地区住民みなさまの明るい生活を!をモットーに今年度も「文化まなび部」は活動します。よろしくお願いします。。。ということで、このあとまた別席🍺🍶へ・・・(^_^;)

2025年1月17日 (金)

昨日の続きってわけではありませんが。。。

新年会で話題のひとつに必ずあがります「次年度区役員」のはなし。その世代で順繰りまわせる余裕の年もあれば、過渡期をむかえるにあたり、溝の世代間も。当方荒川区は今年の春、どうもその時期になりそうで。

ここで一句✒

ガチ選挙 するにしても むずかしい

結局それでも決まりそうにありません。というかホントにどうするか、、、あと1ヶ月ほどですが悩める区役員たちです(^^;)・・・

2025年1月16日 (木)

村の新年会🍺🍶

12日、日曜のことです。村の新年会がありました。ひと頃は「お講」、神事と合わせて「伊勢講」と正月の行事でしたが今ではお伊勢さんへお参りする風習もなくなり、その体を変えて「新年会」となります。さらにはコロナもあったりとその変遷はすさまじく、その懇親の意味さえも。。。

Asinnenkai12

ここで一句✒

半数を 切ればそれさえ 危ういです

Asinnenkai13

今回は前回より少し多く18名の出席。それとて30軒あるなかのこと。前回はギリギリ半数。役員会でも「半数切れたらどうする?」と。当然そういったことも議題になります。区長役員のなりてもなかなか。。。区の運営も今後危ぶまれます(^^;)いろいろと問題山積ですね。

2024年11月21日 (木)

三方地区駅伝大会

第何回?と数えるのが。。。それだけ続いてます

Amieki12

「駅伝大会」僕が子供の頃はやってたのでおそらく30年以上は。今年も精鋭たちが三方地区を走り切りました。

ここで一句✒

やる前は どうのこうのと 言いながら

Amieki11

走った後はすばらしく心地いい(おそらく選手の皆さんは)、そして沿道で応援して下さる皆さんもたくさん。。。
駅伝は、その巻き込む範囲の広さという観点からも、当然人口減少で出場チームが減っていくことなどを考えても、消えゆく事業の候補のひとつですが、当方三方地区はねばります(笑)( `ー´)ノ

2024年10月25日 (金)

コミュニティ三方運動会

おそらくわかってるなかでいちばん遅い運動会ではないでしょうか。。。というくらい今回は遅かったですね。というか、他が早めにされただけのことかな?なにはともあれ、この前の日曜日行われました。前日、暴風雨とまではいきませんが、かなり風🌀が吹き、雨もザーザー☔たぶんないだろう、中止だわ、たぶん。。。

Aunnd12

ここで一句✒

うそだろ~~~~ こんなに水はけ いいのかよ!

Aunnd13

というのも土曜日、夜半過ぎまで☔雨。雨は上がってもグラウンドは。。。あまい!ここは三方小学校グランド。しっかり乾いてました。そしてしっかり運動会できました。午前中で終わりましたが(予定通り)みなさんケガもなく、そしてグランドコンディションもそこそこに。競馬で言うところの「やや重」くらいでしょうか。さすが三方小、そして三方コミュニティ、そしてそして三方区民のみなさま、、、もってますね!みなさんお疲れさまでした。

Aunnd14

ちなみに荒川は6位。掲示板にのりませんでした(笑)

2024年7月16日 (火)

祭り繋がりってわけではありませんが

昨日は博多の熱い祭りを書きましたが、今日はみかたの熱い祭りの話を。今年も動き出しました「みかた祭り」、その第一回目の会議が先日行われました。今年も元気な三方をアピールできたらと思います。

Amatu11

ここで一句✒

ふるさとの 元気な姿を みてください!

ということで、、、動き出しました!今年もやります!!!

2024年5月16日 (木)

コミュニティ三方総会

先日、コミュニティ三方の総会が行われました。昨年の事業報告、決算、そして今年度の事業予定、予算などなど。たくさんの議案に対して代議員の皆様に慎重審議いただきました。

Asouka113

ここで一句✒

少しでも 身近に思って 寄り添って

というやつですね。地域との温度差が最大の問題点だと思います。でもそれは取り組み方で埋まる溝だとも。今年度もがんばります⤴⤴⤴

2024年4月24日 (水)

コミュニティ一斉部会

今年度も動き出します。この一斉部会を皮切りに。

Akomyu113

ここで一句✒

われわれの ふるさと三方 を盛り上げて

ということで総勢130余名!今年度もよろしくお願いします。

2024年3月16日 (土)

こども園評議員

地元のこども園で、評議員を務めさせていただいて6年が経ちました。

Amika113

この間、コロナなど、とんでもないことも起きましたが、先生方はじめ関係者の皆さんのご努力、ご尽力で、今もますます⤴元気に運営されてます。それこそ先日は発表会にお邪魔したりと。園の元気な姿が地域に刺激と活性を与えます。

Amika114

ここで一句✒

少子化と 叫ばれる中でも 元気出せ

Amika115

地域の根源です。がんばろう三方(*^▽^*)



2024年3月14日 (木)

1年間お疲れさまでした(^^)/

今宵の一献は、コミュニティでお世話になった「文化まなび部」のみなさんとの打ち上げ、慰労会であります。久しぶりの慰労会です。コロナ禍、一献自体コミュニティでは控えておりましたので。今年はまつりも盛大に行ったのでその労をねぎらいたいと。

Abun112

ここで一句✒

1年間 大変お世話に なりました

Abun113

ということで、今回は9人のメンバーで盛り上がりました⤴⤴次年度もよろしくお願いいたします<m(__)m>

より以前の記事一覧