しごと

2023年3月20日 (月)

マスクについて

先日13日からマスクの着用について個人の判断にゆだねるとの見解が発表されました。うちのお店でもどうしたものかと思いながら、そうも難しく考えずにとりあえず従前どおり予防という意味で僕を含め店のスタッフはマスク着用を。しかしお客様には強制できないということもあり店の入り口に貼っていた貼り紙を「手消毒」のみに変更しました。

Img_20230313070815219

やはり物販ということもあり商品を手で触ることが多々あるので手消毒のお願いは継続で。

ここで一句✒

5月には さらなる解禁 すすむかな?

5月からまた見解が変わるようです。いずれにせよ「コロナ」という言葉が蔓延しないようにしたいですね⤴

2023年3月11日 (土)

もういいでしょ!

暖かい日が続いてた先週。もう春でしょ!ということで風物詩のひとつ「タイヤ交換」今回もバタバタと半日つぶして5台交換。これもまた仕事のひとつですね。

Img_20230307104405625

ここで一句✒

朝晩の 冷え込みが少し 気にはなる 

Img_20230307104356963

といわれる方も。暑さ寒さも彼岸まで・・・(;'∀')いえいえ但馬は出石の初午さんまでは、、、とおっしゃる方も。ま、まぁそうは言いますけど。。。その人のタイミングですね(笑)

2023年2月19日 (日)

1年のふり返り~日高經友会2月例会~

今年度經友会最後の例会であります。毎年恒例の「成果報告会」これは4月例会で目標を立てそれにむかって1年間活動してその結果がどうであったかを検証するかなりシビアな例会であります。4月の目標発表よりも胃の痛い思いで毎年この日をむかえます。

Img_20230216184859505

ここで一句✒

今年度 結果はどうあれ 胸張って 

といきたいものですね。しっかり反省すべきところは反省して次年度に生かして、喜ぶべきところは素直に喜んで⤴会員同士切磋琢磨してます!!!
Img_20230216210903397

そして懇親会🍺もしっかりしっかり!!!

2023年2月15日 (水)

よ~走ってくれるわ(*'▽')

社用の愛車スバルのサンバー。もう確か廃版になってひさしい。。。(''Д'')かなり走るし、はしりも軽く本当に具合のいい車。ハコバンとしての機能的にもすぐれてて、ちょうどイイ⤴とにかくもう何年かわかりませんが愛用してながい。そんな車ですがやはり側が、いわゆるボディーがチョットさびたり⤵と気になる点はあるものの何とも思わない限りは良しとしたもの(*'▽')!という愛車ですがキリのいいとこでメーターを。

ここで一句✒

これからも 走ってくれよ わがサンバー

Img_20230207095410993

277777㎞すごいっしょ!!!

2023年2月 5日 (日)

先月までのことですが。。。

今回は仕事のお話。

というかもう過ぎちゃったんですが、9月から販売そしてお買い物に使えた豊岡市プレミアム商品券 とさらにプラスですが先日1月の31日でその期間を終えました。

Img_20230201070629748

ここで一句✒
それなりに 効果は出たかな? いいことです

Img_20230201070637123

とりあえず弊社もそこそこにご利用いただきました。なんだかんだありがたかったですね⤴

2023年1月31日 (火)

格闘。。。まだまだ(+_+)

日曜、、、朝起きたらまたもや(+_+)

Img_20230129092547786

いやくじけちゃいけない(笑)店に出て雪掻き。

Img_20230129092553987

そのあと家にUターン。

Img_20230129095537237

ここで一句✒
これからが ホントの勝負 格闘です

ということで自分の車庫まえ、工場のまえ、家の庭、、、格闘です。この冬はこれからが勝負かな(^^;)

2023年1月30日 (月)

その3日後。。。

また3日後。。。

Img_20230128072639201

助けていただきました。

今回も人力。。。

Hji

ここで一句✒

あさ起きて こんなに積もる!!(''Д'') ビックリです

ある程度覚悟はしてましたがここまでとは。。。

2023年1月29日 (日)

人力???まさか(^^;)

この前の大寒波の朝。

とりあえず店へ。するとそうでもなさそうな雪の量。と思ったのもつかの間。ギブアップ(+_+)

ここで一句✒

人力で 出来ることなど 知れてます。。。

Img_20230125075248571

大自然の脅威には勝てません(=_=)・・・無理です(笑)きれいにあけてもらいました!!!

2023年1月26日 (木)

東構商興会新年会

たぶんこの時以来と記憶しています。いつもお世話になってる東構商興会の新年会。コロナ禍中止せざるを得なかったので。久しぶりに開催です。

Img_20230121183404307

春になれば少しは緩和されそうな動きもあるなか感染対策をしっかりとお店側にも施していただきながら。

ここで一句✒

しっかりと 会の方針 たしかめて

Img_20230121183450338

ということでいろいろな昔話もとびだして!この会の設立当初からのおはなしや今までの経緯も聴きながらそれをつまみに懇親を深めました。いろんな意味で元気の源であり、そして有意義な団体であります。

Img_20230121183353336

久しぶりに新年会ができたことに喜びを感じで感謝ですね⤴

2023年1月14日 (土)

えべっさん!!!(^-^)

毎年正月明けにはこの行事です。今年ももれなくお詣りに。

Img_20230109160729292

コロナ禍やむなくされてなかったくじ引きを復活⤴されるとチラシで知り息子は大喜び!

Img_20230109164200407

もう何年か前から息子と宵宮に伺うのがお約束となってます。

Img_20230109164310783

しかし本当に今年は雪が降りませんね。。。

Img_20230109165441863

ありがたいっちゃ~ありがたいんですが、

ちょっと雰囲気がちがうしらしくないっちゃ~らしくない。

でもお詣りするにはありがたいですね!(どっちやねん(笑))

ここで一句✒
一年の 仕事の無事を お祈りし

さて商売繁盛といきましょう!

ということで熊手を買ってお札を買って。。。そしてそして三角くじ!!!息子はテレビが当たったら部屋においていい???と。そりゃとうぜん!!!

Img_20230109170200565

結果。。。焼きそばにジュース、油etc生活必需品!スーパーの完成です!!!テレビは。。。(=_=)

それはそれ、

Img_20230109170337674

これはこれ。

Img_20230109170730749

今年も

Img_20230109170742388

ご鎮座

Img_20230109170916818

していただきました!

より以前の記事一覧