「花火」ですね。今夏も日高夏祭りが
22日の日曜に行われました。
青年部を卒部してからそうも深くかかわることもなくなり、
その運営自体もいろんな方面からいろいろと。。。
そんな夏祭りですが商工会の理事をされてる先輩方々はお手伝いに躍起になってらっしゃってまして。暑い中本当にお疲れ様でした。
子どもの頃は三方方面から江原駅前に来るのがとんでもなく都会に行くように思えたものですが、さすがに時代の流れ。今となっては当たり前になってますね。そういう意味でも僕らの頃に比べるとアウェイ感もなく、息子も友達とかみさんもお義母さん仲間
と祭りを満喫したようです。
ここで一句
聴かされる 僕のことも 考えて
・・・息子が家に帰って
第一声がこれだったようです。
「お母さんはいいけどさ、ね、パパ、親の歌を聴かされる息子のこと考えたことある?聴かされる僕ってどうなん?しかも公衆の・・・」これには唖然
さすがにいうことは
しっかり言います
しかしこれもまた
たかちゃんと祭りを盛り上げる一助になればと毎年やってることなんで
許せよ、息子よ(笑)
趣味は没頭すると本当に恐ろしいもので。。。
まぁそんなにも驚くほどではありませんが、音楽好きが高じてギターを弾きだしてもう何年でしょうか?昔は合唱からバンド活動まで幅広く、、、
今ではひとり孤独にギターを楽しむ程度。
そんなにいいギターを持ってるわけではなく。でもいろいろな曲をいろいろ聴いたりなんやかんやしてるとPCでみれない楽譜もあって、こりゃ買うしかない。
簡単に 1曲購入 嬉しいね
ということで昔は1冊購入で
けっこうお高く買わないといけなかったことを思うと
ちなみに欲しかった楽譜ってのは
「恋愛症候群~その発病及び傾向と対策に関する一考察~」
ってなが~いタイトルの曲です。聴いてみてください。おもしろい曲ですよ
最近のコメント