今日で48になりました。
12でひと回りと考えたら4回りが過ぎたことになります。歳を取りました。よくよく考えたら若い頃想像つかない年齢。人からは若い若いとは言われますがそうでもありません。現に昨年夏過ぎから年末頃まで体調を崩しました。実感しましたね~「若くない」ことを((+_+))
ここで一句✒
歳とると どっかがおかしく なりますね~
というか友達にしても先輩にしても後輩にしても話のネタには必ずと言っていいほど「健康」の話が。別にどこがどうっちゅうわけではないんですが気をつけなあかん歳っちゅうことですね(笑)
さすがは3月。
今朝は暖かいですね~。もうすっかり春です。でも明日は雨、その先は少し寒の戻りだとか。そう考えるとまだまだ早春ってやつですね。
ここで一句✒
油断して 春の準備は まだ早い
着るもの、タイヤ、暖房器具などやはり暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。。。
2月は逃げるといいまして過ぎるのが早いとしたものです。事実28日で今月は終わります。高校の卒業式などもこの時季ですね。
さて、来月は春到来。梅も咲き誇る時節に。いろいろ動き出します。
ここで一句✒
誕生日 結婚記念日 ・・・
3月は誕生日、結婚記念日などいろいろと。。。(^-^;
48ですわ、、、48。さらには25年目ですわ(;''∀'')銀婚式ってやつですか。。。おかげおかげです。
先日所属している日高經友会 の新年度にむけての会議をもちました。新体制は来月の総会後に実際は動き出すのですが、それまでにあらかたの骨子、次年度の方向性、活動内容などを打合せしておく必要があるので。
先日新役員を発表させていただきいちおうの内諾をいただいたのでその3人で喧々諤々。
ここで一句✒
前年の 反省活かし 新体制
昨年はコロナ禍思うような活動ができませんでした。これはコロナが想定外の悪影響をもたらしたことが大きな要因。しかしながら次年度はそれを想定内としての活動予定を組む必要もありいろいろと熟考。ない知恵を絞りだして。。。(笑)次年度もいろいろとご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
というのも今日は天皇誕生日だそうです。
昭和~平成~令和と3代の天皇陛下のお誕生日を休日として今日のお休みです。
調べると大正天皇の誕生日(8月31日)が休日ではないだけであとは明治以降お休みになってるみたいですね。
ここで一句✒
静かです わりかし静かな 休日です
雨模様ということもあるんでしょうね。車もチト少ない。。。( 一一)
というのが「ASTONEだより」です。
この間夕方店に戻ると封筒が。いつもわざわざ手配りで持ってこられます。おそれいります。
ということで今回はコロナ禍、マスクについてのいろんな落とし穴について書かれてました。確かにわかりやすいところで言えば酸素が少なくなるってことがありますよね。単純に息苦しさがやはりたまには。。。(^^;)
そんなことやらいろいろと図解で説明してあり非常に勉強になります。
そしてあとはオモシロコーナーの間違い探し。社長さん自らがオブジェとなって間違い写真に。これ、必死になって探したはイイですが、裏面に答えが(;´∀`)
もうひとつはお店紹介。僕も大変お世話になってる石井の「高砂屋製菓」さんが取り上げられています。また行かなくちゃ。。。
ここで一句✒
今回も 楽しく勉強 できました
やはり豆知識ってのは頭に入れておくものですね。いろいろと勉強になります。読むってことが大事ですね、やっぱり。
まぁでもこれは。。。(-_-)
最近のコメント