日記・コラム・つぶやき

2023年3月31日 (金)

今日で3月が終わります

ということで私の誕生月「3月」が終わりです。なんだかいろいろと行事が目白押しってこともあったのかバタバタと過ごした1ヶ月だったように思います。

ここで一句✒

明日からは 気分一新 新年度 

さぁ明日から4月です!!!

2023年3月30日 (木)

昨日の続き。。。(^^;)

ちょっとうちの近くの名所を。

ここで一句✒
春さくら 夏は牡丹で 隆国寺

Img_20230328104955087

当方荒川区のお寺様です。牡丹のほうが有名かな???

2023年3月28日 (火)

先週23日のことです

桜が満開になると絶景となるよのき坂。その満開はまだ先のこと。と思いながら先週しごとでよのき坂を。

Photo_20230323172501

ここで一句✒

目の前に きれいに咲いてる ソメイヨシノ?

とその名はよく知りませんが、きれいでしたよ。しかし週末頃方々で咲きだしましたね。いっきです!!!

2023年3月24日 (金)

エ~~~っと昭和何年だったっけ?

この間エ~~~~~っと今昭和何年だったっけか?と。そうそう昭和生まれは自分の年齢に生まれ年を足すとそうなる、と聞かされてたので98年、と。でもパッとそんなふうには頭が回んない。そんなとき店員さんに「うちのカレンダーにのっとるで(*‘∀‘)」と。

Ka

ここで一句✒

そういえば こんなときにも 役に立つ

Kar

ホントだ!のってた。以外にいろんな情報が載ってたんだ!っておせ~~~よ(笑)

2023年3月21日 (火)

春分の日~お彼岸~

今日は春分の日、いわゆる彼岸の中日。昼夜の長さが今日を境に変わっていくってやつです。本当の意味での春ですね。但馬地方ではこの頃タイヤ交換がいちばん多いですね。そして出石で行われます初午大祭もその風物詩です。

ここで一句✒

秋に向け 暑さ寒さも 彼岸まで 

暖かくなってきたらすぐに「暑い暑い・・・」っていうようになるのかな?本当に時の過ぎるのは早いですね。。。

2023年3月16日 (木)

監査後の一献(*‘∀‘)

所属してます日高經友会。今年も例年のごとく2月末をもってその会計年度を〆ます。その他団体などはだいたい3末の〆でというのがそのほとんどだと思いますが經友会はチト早い。ということで今年前年度会長ということで監査を。しっかりと会計さんから都度説明をいただきながら通帳を1行ずつ確認。間違いのないことを確認して次年度総会へむかいます。

ここで一句✒

久しぶり お疲れ様会 焼肉で 

Img_20230308185905989

ということでお隣八鹿へ。

1678272031305

「ろくめい」さんが今宵の一献場所。初のお店です。

Img_20230308185958309

今春から息子が八鹿の高校へ通うということもあり少しは下調べを(笑)なんてことはない!

Img_20230308190621988

会計理事さんのおススメ。

なかなか美味しかったです。いいお肉といい飲み物。

して次年度へのステップを確認。

Img_20230308192134462

いい一献🍺でした⤴

2023年3月15日 (水)

庭の梅

春を告げる花の中でもいちばんお気に入りは「梅」であります。ちなみに福岡県の県花もこれであります。そして太宰府天満宮といえば「梅」大好きなアイスクリームあいすまんじゅうも梅の花を形どったものであります。とうちの庭にも。今月8日に咲いてました。

Img_20230308121133487

ここで一句✒

他所よりは 少し遅れて 花が付く 

Img_20230308121156767

ということでかなりの老木。しかしながら毎年寒い冬を越して咲きます。春を告げる梅。改めていいですね~。

2023年3月12日 (日)

早起きは。。。

早起きは三文の徳とはよく言います。雪解けも進みその春が目の前。春眠暁を。。。などとその春ののどかさ、心地よさで目が覚めない、つい眠ってしまう、、、などと揶揄されがちですが、しっかりと春だからこそ目を覚まして。

ここで一句✒

その昔 清少納言が こう書いた

Po

「春はあけぼの」春は夜明けが趣があっていい、、、と。そんな朝陽をみました。やはり早起きは三文の徳であります!

2023年3月10日 (金)

おめでとう!!!

いろいろと思いが交錯しました。いろいろと悩まれたことでしょうね。。。

先日吉報を聞くことができました(*‘∀‘)

Ttt

ここで一句✒

おめでとう ホントにホントに よかったね

これで報われましたね。さぁ飛び立て!!!

太宰府天満宮、菅公様重ね重ねありがとうございました⤴<m(__)m>

2023年3月 9日 (木)

スペシャル・サンクス!!!

というわけで4日はいろんな人にお祝いしていただきました⤴⤴

ここで一句✒
本当に 毎年毎年 すみません⤴

Img_20230304154533134

ありがとう!!!

より以前の記事一覧