住まい・インテリア

2021年4月20日 (火)

この冬もお世話になりました

冬に欠かせないアイテムのひとつ「ストーブ」

Photo_20210417172802

この冬もお世話になりました。そういえばAさんも先日片付けてらっしゃいました。

Photo_20210417172804

まずは空っぽを確認して

Photo_20210417172803

んで策を外します。

Photo_20210417172701

んでしっかりと結んでしまいます。

Photo_20210417172801

そして最後は掃除。

Photo_20210417172703

この冬は特に寒い日が多かったし停電なんかも大雪の影響で((+_+))その寒さはけっこうなものでした。

ここで一句✒
そういった 災害の時も 役に立つ

このストーブは燃料さえあれば使えるのでなにかの災害時にも役に立ちます。当然停電時には大変に重宝します!この冬もありがとう(*'▽')来年も温めてくださいね!

2021年4月14日 (水)

お地蔵さま

このまえ可愛いお地蔵さまをみつけ、そして気になり、、、(*'▽')

購入!

Photo_20210409121802

ここで一句✒
手を合わせ 南無阿弥陀仏と 念唱え

Photo_20210409121801

こころ落ち着くオブジェがまたひとつ増えました(^・^)

2013年2月10日 (日)

まちゼミに行ってきました~太陽光発電相談会~

僕がこのカテゴリー「住まい・インテリア」について書くのは珍しく。といいますのもこの間の金曜日、まちゼミ企画で「太陽光発電相談会」があり参加してきました。正直とっつきにくいと言いますか、世間ではいろいろ言われていますこの太陽光発電。実はスポットと言いますか脚光を浴びだしたのが東日本大震災以降、要はまだ2年ほどですね。それに西日本ではいまだその浸透具合はしれたもの。現にその普及率たるやわずか数パーセントにもとどいていないとのお話。

130208_180501そんなこんなで

こりゃいろいろ聞かないと、と。

人から聞いての判断は非常に危険に思うので。

(なんでもそうですが、自分で聞いたり見たりが大事ですね)

その設置から発電率、売りから買い、そして資金の流れから償却、資金の流れからシュミレーション、補助金のお話に至るまで普段聞けないことをたくさん教えていただきました。

130208_181301ここで一句

太陽光 聞いてみなけりゃ わからない

三世商事さん、ありがとうございました。

2012年2月26日 (日)

梅が咲いていました

昨日は今日からの展示会の準備とチラシ配りでバタバタしておりました。

そんななかで

120225_163102 池上の

アトム電器さんにも

おじゃましてきました。

サントップ大植さんです。

こちらには

パソコンやらなんやら

いつも助けていただいています。

この大きなポスター、なんと自作されたらしいです。写真ではわかりませんがA3のコピー用紙を貼り合わせて作られています。さすがですね~。

120225_163101 とそんな中

僕がいちばんに

目を引いたのは

この加湿器やら

プラズマクラスターやら、

抗菌、除菌、加湿などの

家電です。非常に気になりますね~。いま、売れてますよ、と。それに今までなかったレイアウトも。プチリフォームもするんですよ!と。そこの写真は撮ってませんが、また見に行って下さいね。

そして次に目に入ったのが

120225_164001 とあるお宅の

玄関で。

梅が咲いていました。

きれいな梅です。

実は梅が大好きな僕。

大宰府の道真公の

「飛び梅」を思い出しました。

そういえばもう間もなく3月です。

すっかり春ですね。

ここで一句

今日明日で 寒波もおわり 春を待つ

今年は雪解けに時間がかかるんでしょうね~。

2011年10月15日 (土)

お歳暮に桜~山形県天童市 啓翁桜~

弊社今冬お歳暮カタログの目玉に、

111015_171801 な、なんと

「桜」

です。

山形県天童市の

「啓翁桜」

なる品種です。

これにはビックリ!

正直驚きました。

様々な商材を見てきましたが、お歳暮カタログにこんなものまで!

「新年を桜で祝う」

春を告げ、命の限りに咲く桜花。はかなくも気高いその姿に、古来日本人は魅了されてきました。日本人にとって特別なその花を、まだ寒い季節にも楽しめるよう丁寧に育て上げたのが山形県の啓翁桜です。ちょうどお正月の頃、息をひそめていたたくさんの花芽がいっせいに開いた時の美しさ艶やかさ。満開の花からこぼれ落ちる生命の輝き。数ある品種に先駆けて咲く啓翁桜が、新しい年の訪れを華やかに彩ります。

2011年9月15日 (木)

六甲おろしが鳴り響く?( ̄∀ ̄)

110915_065901 いつか記事にしようと思いながら…。

そうです、トイレットペーパーです。

わが家はここまで虎党になってしまいました。

かみさんがどこで買ってきたのかは知りませんが…。

先日某量販店に行ったときにありましたが、

そこで買ってきたのかなあ?

これであんたも本当の虎キチやんなぁと。

…( ̄○ ̄;)。

六甲おろし、3番まで歌えそうな気がします。

ここで一句

様々な  球団グッズ きりがない

110915_070601 これでも

いちおう

球団公認グッズ。

阪神球団承認シールです。

商魂たくましいですね~。

お食事中の方、すみませんでした(^。^;)

2009年11月19日 (木)

縁起物~招いています~

当店招き猫など縁起物がいくつか並んでいます。当然売り物ではなく店内のインテリア、飾り物として置いています。招き猫に始まり、ふくろう、干支の置物など盛りだくさん。癒されますね。お客さんもいいねぇ~と。

091116_175901 ちなみに店に入って正面の

「お迎え猫」たちです。

一番前の石の猫は

Aさんのところで購入。

先頭をきって招いてくれています。

Aさんに教えてもらいましたが右手は金運を、左手は人を招くと(でしたっけ?Aさん)。迷わず左手の人を招く猫を購入。おかげさまで効果バッチリ、ありがとうございます。今度の売出しにも効果がでることを期待したいです。あさって21日から売出しが始まります。チラシも入りますのでよろしくお願いします。

ここで一句

招き猫 愛嬌あって 喜ばれ

またAさんのとこに見に行こう!あ!ブログでいろんな物出されてますね。更新をチェックしましょう。いい物ありますよ。(参照:幸せいっぱい♪縁起物の朝倉ブログ

2008年2月19日 (火)

いい天気になりました

いい天気になりました
いい天気になりました
いや〜あったかいですねぇ。車の中はぽっかぽかです。久しぶりに晴れたのではないでしょうか?\(≧▽≦)丿
今日はうちの製綿機(綿打ち機)をUPしました。天気のいい日にあわせて社長がこの機械で綿を打ちます。俗にいう「打ち直し」です。今ではすっかり依頼の量は減りましたが、それでも年輩のお客様からの注文があります。この機械もかなりの骨董品でS40年代からの使用品です。今では部品すら無いのかもしれません。いたんだら社長が日中かかって修理をします。本当に昔はこういった機械を持って但馬だけでも50店以上のふとんやが打ち直しをしていたものです。今では10店あるかないかですが、ある意味うちのような専門店にとっては生命線です。大事に大事にしていかなあかん一つの産業なのかもしれませんね。
あっ!そう言えば今日かみさんに子供の前で「おじさん」から「お宅さん」に格下げされました(ToT)
昨日帰りが遅かったのが気に入らなかったようです。すみません(-.-;)(‐o-;)