グルメ・クッキング

2025年5月26日 (月)

先週末は長崎・佐賀へ~甥っ子のお祝いに・おまけ~

おまけです。というのも行けば必ずといってもいいくらい「ラーメン🍜」を食べます。博多と言えばうどんもですが、やはりここは。ただ、学生の頃のような「ドとんこつ」的なお店は減ったような気がしますが、それでも関門海峡を渡れば気分が乗るとしたものです。やはり焼酎と言い「麦」文化の土地柄でしょうね。2日目の朝、1時間ほど走って着いた先は「古賀SA」ここにはかの有名な

A1ichi11

「一蘭」があります。SA店と侮るなかれ、他のお店と同様の演出。ここで朝ラーを。

A1ichi13

やはり巨大チェーンへとなるにふさわしい安定の味です。僕は個人的に赤だれはいれずに。天然とんこつだけでいただきました。

A1ichi14

そしてその日の昼は「山小屋」へ。ここには足しげく通ってます。いつもの通り「メンマらーめんもやし抜き、かたで」と。

A1ichi15

すりごまに紅しょうが、コショーをセット。

A1ichi16

きました。うまい!といっきに。そしてその勢いで

A1ichi18

「替え玉、かたで」と。

A1ichi17

ここで一句✒

その他に 食うもんないんか? 言われます

そうですね、うどんやさん、その他もたくさん、懐かしいお店、美味しいものがありますが、なぜかこうなってしまいます。だって、うまいっちゃけん、しょうがなかろ~~~(*'▽')
ということで、おしまい。ちゃんちゃん。

2025年4月 4日 (金)

クレソンをいただきに

この時季です!と寿楽庵さんがブログに。

A1kure11

これは行かなきゃ、と春休みの息子を連れて。息子は悩みに悩んで

A1kure13

「鴨汁そば」を。僕は。。。そりゃこれです

A1kure12

「クレソン蕎麦」

ここで一句✒

時季のもの 美味しいだけでは ありません

A1kure14

栄養価もかなり高く、この時季の葉野菜としてはかなり優れものです。息子はいつも「皿」にすればよかった。。。と後悔ばかりですが、今回僕が「クレソン食べてみ」と少しわけてやると「美味しい!(≧▽≦)」と。来年はいっしょに、と。ごちそうさまでした!

2025年3月22日 (土)

投資投資。。。(*´▽`*)

いやいや。。。投資と書いたら語弊が。ちょっと前のことですが、息子の友達が遊びに来てて。

A61011_20250317170101

めし連れてってやるわ、といったものの「何食う?」と聞くと

A61012_20250317170101

「う~~~ん、なんでも」と拙い返事。

A61013_20250317170101

よし、じゃテンションアゲ⤴アゲ⤴にしてやるわ(≧▽≦)

A61014_20250317170101

と焼肉屋さんへ。

ここで一句✒

さぁ食えと 言わんばかりに このお店

A61015_20250317170101

食べ放題、、、じゃなきゃ財布が持ちません・・・(^^;)僕もお付き合い程度に。。。未来への投資と思えば、、、安いかな(笑)

2025年2月23日 (日)

少し前のことですが。。。

大阪のメーカーさんが来られて、久しぶりに食事でも行こうか?と。んでこの日は雪にまみれて(--〆)・・・行く店行く店お休み、定休、ダダ混み、今日は仏滅やな( 一一)と。んで走れ走れで某焼肉屋さんへ。

A61011

お昼なんですが、少しガッツリ行こうと思ったらそこそこ値段も。しかしながらどこに行ってもそうも変わらないので、そのクオリティの高さを考えるとここで食べ放題がいいんじゃない?ということで。

A61012

メーカーさんも値段の割にこのお肉はいいですね^^~~~と。

A61013

🍚ごはん、サラダ🥬、🍵スープ、🍛カレーも食べ放題。

ここで一句✒

いいですね~ たまにはこんな ランチもね

A61014

ということで、昼ということもありなるべく「塩」で。

A61015

でもハラミはたれ付け。これはうまい!とメーカーさん、何度も何度もオーダー。昼の食べ放題メニューなので種類はそう多くないものの、出てくるの早いし、ウィンナーや鳥、豚も美味しい、納得のメニュー。今度は夏にでも、と。大満足なお昼でした。

2025年2月22日 (土)

お休みだったので。。。

高校は休みが多い。というかこの時期はとくに。受験やらなんやらで。んで、とある寒い日の昼、🍚ご飯どうしよ?と。

Asoba113

よし、あったかい蕎麦でも!ということで息子と2人十戸の寿楽庵さんへ。

Asoba114

寒波がやってくるその日、大きなおあげが目につきました。

Asoba117

迷うことなく僕はこれ!

Asoba115

んで息子は・・・・・さら・鴨・皿・鴨汁・・・・・と悩みに迷って

Asoba116

「鴨汁の大盛り」を。

ここで一句✒

けっこうな 量だなさすがは 大盛りです

と思いましたが、さすがは食べ盛り。早かったですね。

Asoba118

そして蕎麦湯でほっこり(^-^)息子も大満足なお昼でした。ご馳走さまでした。

2025年2月16日 (日)

初Joyfull:::(*'▽')☕

わが家はよく利用します「Joyfull🍴☕🍗🍖🍚」お題の「初」とは?

先日息子が友達と講習✒へ行ったその帰り晩ごはんへ行こうと。どこに行こうか?と迷いながらも、とりあえずなんでもある「Joyfull」へと。

Ahatuj14

ここで一句✒

そうなのか? 初Joyfullは どうだった?

Ahatuj12

息子の友達は「初」だったようで。そのメニューの豊富さに若干戸惑いながら、、、いや楽しみながらオーダー。わんぱく且つ食べ盛りの高校生2人。

Ahatuj13

たくさん食べろよ!と。初Joyfull、どうだった?満足した?また行こう(≧▽≦)って僕がいちばん楽しんでました(笑)

2025年2月15日 (土)

肉(2.9)の会~これもはずせません(笑)(^^;)~

この会もはずせません(?)というか気分的に行ったり行かなかったりと、お気楽な集まりであります。と言っても2人会ですけどね(笑)ということで肉を欲する相方と、

Ate12

どこ行こうか?と。

ここで一句✒

焼肉も いいけどたまには ハンバーグ

Ate13

ということで今回はステーキハウスへ。

Ate14

50オーバーの2人にはちとわんぱく過ぎましたが(^^;)たまにはよかよか!!!ちょうど肉の日や!とか言いながら、じつは10日でした(笑)そして店を出た瞬間

Ate15

(''Д'')・・・寒波は過ぎたんちゃうんかい!!!っと。

At16

豊岡はしっかり降ってました⛄

2025年1月26日 (日)

これこれ。。。🍗🥚

先日とある会で近くの居酒屋さんへ。いちおうマジメに会議をしてそのあと🍺🍶🍚

Akoduc112

このお店にはお目当てが。

Akoduc114

乾杯、そしてどんどんと料理が運ばれてきます。

Akoduc113

ここで一句✒

これよこれ やはりこれです チキンエッグ🍗🥚

Akoduc115

これ、おいしい!唐揚げに目玉焼き(半熟)がのってて混ぜ混ぜしていただきます!

Akoduc116

唐揚げにもひと工夫。カレー味の唐揚げです。本当にうまい!たまに食べたくなります。クセになっちゃいますね(笑)

2025年1月22日 (水)

寒い夜に

この前、息子の塾おわりに。かみさんも用事があって晩ごはん2人で行ってきて、と。男2人。。。う~~~ん(-_-)どこ行こ?

ここで一句✒

久々に 行くかあそこに 熱いもん

Amaccha114_20250119085901

ということで日高某所らーめん屋さんへ。ワンタンにしようか悩みましたが、

Amaccha13

チャーシュー麺をいただきました。久しぶり美味しかったです。そして温まりました!ご馳走さまでした(*'▽')

2025年1月 4日 (土)

お気楽一献の続き。。。🍰☕

ということで、いつもの2次会、Joyfullへ。

Abounenn15

非常にJoyfull率たかい我々。じつはこの日1軒目のお店の主人に「ナポリタン用意しときます(*'▽')」と冗談半分で話しててその反動?「食べたい!」と衝動に駆られて。。。

Abounenn16

ここで一句✒

あるんかな? ナポリタンは あるんかな?

グランドメニューにはありませんでしたが期間限定、

Abounenn18

アニメキャラクターとのコラボ商品にありました。なんと目玉焼き&ハンバーグ&エビフライがのってるわんぱくメニュー。なかなか美味しかったですよ。2024年〆の一献、ここで終了!12時まわりました(笑)なんとJoyfull2時間半(*'▽')

Abounenn17

たのしいたのしいデザートタイムでした(笑)

より以前の記事一覧