6月が終わります
さて、1年である意味ながく感じてしまう6月が終わります。というのが祝祭日がなく、カレンダーがきれいなので(笑)とかいいながら、今年も半分が過ぎようとしております。
ここで一句✒
上半期 みなさんいろいろ どうでした?
正月の自然災害から始まり、どんな1年になるか、、、といろいろ想いましたね。さて明日からの下半期はどんな???
« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »
さて、1年である意味ながく感じてしまう6月が終わります。というのが祝祭日がなく、カレンダーがきれいなので(笑)とかいいながら、今年も半分が過ぎようとしております。
ここで一句✒
上半期 みなさんいろいろ どうでした?
正月の自然災害から始まり、どんな1年になるか、、、といろいろ想いましたね。さて明日からの下半期はどんな???
たまには家族で一献。
とはいっても飲むのはかみさんですけどね(笑)
ということで今回は息子セレクト。
「だるま」さんへ。ここは息子が小さい頃から通ってまして。ひも解くとじつは僕も初めての居酒屋さんはこちらだったんです。しかも5歳前後と記憶してます。当時駅前に店がありまして。その2件隣にだるまさんがありました。親父殿と2人で日曜の夕方、なぜだか2人で。焼き魚の定食を(さんま)いただいたおぼえがあります。
そんなだるまへ。
さて、いろいろと頼みすぎたか(笑)(^^;)
でも食べられるぞ!うまいんで!
ここで一句✒
唐揚げに フライドポテトに アジフライ
揚げもんばっかやないかい!!!と突っ込まれそうですが、
しっかり串ものも、
出し巻きなども。
美味しかったです。ごちそうさまでした(*^▽^*)
昨日の記事を引っ張るわけではありませんが、23日は沖縄慰霊の日だったようです。太平洋戦争で激戦を極めた沖縄戦が終わった日を記念するものであると記されてます。
ここで一句✒
いろいろと 学んだ歴史 沖縄で
いろいろなところで観光してきたようです。その歴史も学んできたと。そういった意味でも意義深い旅行でしたね。ついでと言っては何ですが、帰る日に梅雨明けしたそうです(笑)
さて、夏本番です。となれば暑い球児の夏です。先日兵庫県大会の抽選会が行われました。但馬で唯一、シードをいただいてる八鹿高校。息子は2年生、ベンチ外でありますが、1年ちょっと一緒に野球をさせていただいた先輩を、一生懸命にサポート、応援して頑張ってほしいものです。そして飛躍してほしいですね。
ここで一句✒
白球を 追いかけ躍動 球児たち
八鹿高校!ガンバレ!!!
その字の通り、夏に至るです。それこそ1年で最も日が長く、北極に近いほうでは白夜が続くとあります。逆に南極に近いほうでは太陽が地平線上に出ることがなく、長夜と呼ばれる現象になる、ともあります。二十四節気のひとつ。太陽の黄経が90度の北回帰線の真上に来た時。
ここで一句✒
夏になり 本格的な 暑さです
梅雨も始まり、、、さぁ今年はどんな夏になるのやら、、、(-_-;)
ってあるんですよね、っていうくらいジミな。。。え~っと、この前の日曜。母の日はお花を贈ったり、いろいろするわけですが。うちは(^^;)
ここで一句✒
日頃から 思う心が あればいい
とは思うんですけどね。〇〇の日って結構ありますが、ふだんからそう思うように心がけていれば、そんな日は、、、となんとか先生って番組で言ってましたね。僕もそっちよりです(*'▽')
昨年から息子がお世話になってる八鹿高校。その野球部の夏大会壮行会+新入部員歓迎会が、先日但馬楽座さんで行われました。昨年は大所帯にビックリ!部員+保護者で100人超のその集まりに、少しおどおどしてましたが、2年生になり息子も僕も少しは慣れてきまして。とはいっても、またまた部員44人、マネージャー含めて50人の大所帯は相変わらず。本当にちょっとした私学の強豪校に引けを取らないその数。すごいですね!こんなチームで野球ができるってのは幸せです。写真はありませんが(楽しすぎて撮る暇がなかった・・・(^^;))保護者のノリもハンパない。みなさん、芸達者な方ばかりで。
ここで一句✒
昨年は なかった保護者の 自己紹介
昨年は子どもの自己紹介はあったものの、保護者の自己紹介はなかった。。。のに、今年は保護者の方も。。。と。みんなおどおどしながらも、おもしろおかしく。よく考えたらみんな「飲んで」んじゃん。素面の僕は。。。まぁいつものことですが。しかし子どもたちに負けないくらい、保護者の結束もかたく、楽しい高校生活(?)が、これからもおくれそうです(笑)子ども抜きで大人だけでバーベキューの約束をして解散となりました(笑)
昨日から息子は修学旅行で沖縄へ。初めての沖縄。いいですね~。時代ですね。僕らが高校生の頃は、だいたい九州へ行くか、信州へスキー、などなど。今は沖縄へ行って民泊も経験するらしいです。
ここで一句✒
かみさんが 今日から2人で どうするの?
いやいや、どうもこうもふつうでいいじゃん、と。息子がいないときの立ち振る舞い?考えたことね~や(笑)まぁ適当に(笑)
今月の日高經友会、例会は「座禅」ということで神鍋、
臨済宗大圓寺さまへ。
じつは經友会設立年7月にお伺いしており、
半世紀ぶりにお世話になります。今回はお若い住職さんに、そのイロハを学びました。禅とは、座禅とは、いろいろと雑念を振り払い、無の境地に。
ここで一句✒
自然体 無になることが 大切です
いろいろと考えを及ぼすに、、、いえ、考えも捨てるのです。無駄を省いていくと、残るもので形成される。。いや、何を書いてんだか。最後にご住職が、
この黒板に、と。座禅とは、、、深いです。いい勉強になりました。ありがとうございました。
今日は芒種と言います。二十四節気のひとつ。小満と夏至の間。稲を植える時季ということで、本格的に農繁期に入ります。
ここで一句✒
ゲコゲコと カエルの鳴き声 響く頃
おたまじゃくしが蛙になる頃でもあります。ゲコゲコ🐸
ということで、不肖私もいちおう理事として参加させていただきました。毎年毎年思い出します。
ここで一句✒
若いとき 議長をさせて いただいて
記事を見返すも記事にしてないようで。それだけ余裕がなかったんでしょう。翌年、25年の記事に昨年はと書いてました。ということは12年前、39のときに。今思えばよ~やったわ。
ということで懇親会へと。。。🍺🍴
というのが、この間書きました息子の野球の話。ちょっとおまけですが、じつはこのときの相方、いわゆる女房役であるキャッチャーをしてくれてたのが中学の時のバッテリー。まさかまさか高校で再びバッテリーを組むことがあるなんてこと。というのも中学が違うので、同じ高校に行くかどうかも含め、野球を続けるのかどうかも。。。そんなふたりの躍動する姿を、不思議でもあり、嬉しくもあり、なんというか、、、とても感動しましたね。おそらく、あと1年とちょっとはいっしょに野球をするんでしょうが、それ以降もずっとずっと見ていたい気もしました。
ここで一句✒
あとひとつ 同じクラスで 3年間
らしいです。中学の時も書きましたが、決して近くない関宮と日高西っていう距離感。。。でも、縁っていうのはこういうものなんでしょうね。試合後、キャッチャーのお父さんと久しぶりにお会いして。なんだかいいですね、こういうのって。息子たちに感謝です(*'▽')
衣替え、鮎漁解禁、などなど。夏を思わせる言葉がズラリ。そして梅雨がやってきます。ということは本格的な夏への準備簿付きということですね。
ここで一句✒
毎年の ことなんですが 梅雨はイヤ
でも降るときは降らなくちゃ、としたものですね(^^;)
さてさて、6月です。元気にいきましょう!!!
最近のコメント