3月が終わります
今月は誕生月でした。3月は去ると言います。。。早いですね。2月まではそうも感じませんでしたが、今月はなんだか特別早い気が。
ここで一句✒
暖かい 陽ざしが注ぐ 春になる
気分的にも暖かくなってきましたね。春です。
« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »
今月は誕生月でした。3月は去ると言います。。。早いですね。2月まではそうも感じませんでしたが、今月はなんだか特別早い気が。
ここで一句✒
暖かい 陽ざしが注ぐ 春になる
気分的にも暖かくなってきましたね。春です。
かみさんからは、兄弟だな(-_-;)といわれるくらいの距離感。特に高校生になってからの息子との距離を、そう思うんでしょう(笑)いつぞやはブチ切れ💢👊た僕が原因で,1週間近く口をきかなかったりと。。。
ここで一句✒
そんなこと あってもこうして 2人して
と、夜2人だけでこんなふうに飯を食いに行くことも。
かみさんはそれをみて「喧嘩すんなよ」と言いつつも、、、
「結局2人で出かけることが多くなってるんちゃう?わたしゃほったらかしだわ( 一一)」と。小さい頃は僕がいないことのほうが多かったので、母子家庭と揶揄されることもあったんですが、今は逆転( ^^) ~~してるかな。。。🍜
まぁ男同士でしか話せない悩みってありますから。高校生ともなると複雑怪奇ですね(^^;)
さてさて、暑さ寒さも彼岸まで、という言葉があります。
ここで一句✒
暖冬と いってもやはり 寒いです
そうですね、雪がないとはいっても、寒い冬には変わりありませんから。そろそろタイヤ交換の時季でもあります。但馬では出石の初午さんをその目安によく言いますね。
そういえば春分の日って、年によって20日だったり、21日だったりと。閏年みたいなもので、年によってずれるみたいですね。これは太陽と地球の周期の関係で、1年が約365日と6時間とすることでそうなるようです。
こんなに早かったっけ?と少しびっくり。というか、そこまで意識してなかったですね。息子は3月から練習試合がチョイチョイ入ってましたが。
ここで一句✒
プロ野球 オープン戦が 佳境です
プロ野球もオープン戦、もう後半です。開幕も目の前。球春到来です!
今日は、何回目だったっけか?結婚記念日です。10年目までくらいは、よくもったな~、とかなんとか言いながらでしたが、今はそうだったな~くらいなもので。しかしいろいろと感謝ですね。
ここで一句✒
仕事でも 家でもいつも 感謝です
(*'▽')感謝ですね~。えっと28年が経ちました。。。
さてさて、今日で半世紀+1の一歩目です。おかげおかげで51歳になりました。これからもいろいろとよろしくお願いします。
ここで一句✒
今日は 僕昨日はMくん A型で(笑)
2人ともうお座のA型。どうしようもないです(笑)
今日は桃の節句、ひな祭りです。男兄弟で育った僕は、縁がありません。きらびやかで、お上品で、というイメージしかありません(笑)「ひなあられ」くらいはいただいた記憶はありますが。。。
ここで一句✒
ひなあられ ひし餅白酒 桜餅
あとはちらし寿司、手毬寿司くらいかな。いずれにしても春が来ました。
今日から3月。まだまだ寒い日が続いてますが、春です。暖かい!と思えるのはいつ頃になりますか!やはり初午さんまでは寒いんでしょうかね(^_^;)
ここで一句✒
今月は 誕生月です 51
4日で半世紀と1年です(^^)/
それはさておき、さてさていろいろ動き出します。しっかりとむかいましょう!!!
最近のコメント