リベンジ2!
さて前日は昨秋のリベンジを果たし2回戦へとコマを進めた関宮・西中チーム。神様のいたずらってのは、、、というかこれもまた運命というかその赤い糸に導かれて、、、クドイ!!!なんと2回戦の相手は昨秋もっとも悔しい負けを喫した「豊岡南中」。なんちゅうドラマ仕立てみたいな(^-^;
詳細は触れずに記事にしていたものの実はこの試合大敗も大敗。大敗退でして。スコアは17対1。記録的な大敗。当然投手の息子が負けを作ったようなもの。その悔しさを胸に秘め仲間とひと冬越した結果がこの相手との試合を手繰り寄せたのかもしれません。
勝てた余韻に息子と浸りながら前夜「明日は投げれへんだろ?」と聞くと「いや、いくで( `ー´)ノ」と。まぁ球数もそうもいってなかったみたいなのでいけると思ったんでしょう。先生からも明日もな、と伝えられたとのこと。マジか。。。寝られない(^-^;
ということで日曜の南中戦。リベンジを果たすべくマウンドに向かった息子。ピンチの連続で。。。。。
ここで一句✒
去年より みんなが大きく みえました
ピンチが続きながらもバックのみんなに助けてもらいながら中盤まで2対0でリード。これはもしや昨日に続くリベンジを果たすか???と思いましたが終盤ひっくり返され4対3で惜敗。さすがにそんなにうまい話はないわな(^^;)と思いましたがハッキリ言って悔しい。リードしてたのでなおのことです。息子もかなりうなだれてました。負けた悔しさと疲れがドッとでたんでしょう。でもそれ以上にこの合併チームがこれで解散になることへのさみしさがあったかと。もっともっとずっとずっと続けていきたかったんでしょうね。
息子の球を体を張ってうけてくれたキャッチャーRくん、選手を引っ張っていってくれたショートKくん。そしてうちの子と2人だけしかいない西の3年生。そしてそして・・・そんな3年生を力強く援護してくれた2年生。みんなよく頑張ったと思います。最後のミーティングで先生が去年ボロボロに負けた南中によくここまで頑張ったと言っていただけたようで。みんなよく成長しました。よくよく考えれば3年生4人しかいないんか???それでよ~やったわ!と思いましたね。
この合併チームを経験して思いましたが、それは決してハンデでなどではなく2倍にふくれあがるチームだと確信しました。遠い関宮と日高西という距離的ハンデをものともせずに。子どもたちもそして保護者の我々もまたとない経験をさせていただきました。話でしか聞いたことがなかったこのようなチーム構成。まさか僕らが経験するなんて思ってもなかったですからね。先にも書きましたがとにかく今回は町(市)をまたぎましたから(笑)しかしいろいろ思うに子どもたちってのはホントに無限大だな~と。
最後に土曜、日曜と息子をマウンドに向かわせていただいた先生方、関中、西中のみんな、そして保護者の皆様には感謝です。ありがとうございました。僕以上に息子の悔しさをわかっていただいてたんだな、と。
さぁ今度は総体にむけてガンバレ関中!西中!応援してるぞ!!!
« リベンジ!なるか! | トップページ | 春日役 »
「スポーツ」カテゴリの記事
« リベンジ!なるか! | トップページ | 春日役 »
コメント