福岡では
今日から福岡では三大祭のひとつ「筥崎放生会」(はこざきほうじょうえ)が行われます。コロナ禍どうなってるのかわかりませんが、おそらく今日からです。
あきの大祭でおよそ千年の歴史があるそうです。放生とは仏教の殺生戒に基づいて生きものを池、川、山林に放って供養することを云うようです。
ここで一句✒
福岡の 筥崎宮では 夜あかく
僕は2度ほど行きました。夕方から夜にかけてかなりの人出。露店がたくさんあってかなりにぎやか!楽しかったです。
三大祭りはこちらを参考に!
« 混沌としてきました | トップページ | 仲間が増えた!!! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もひとつ・・・おまけ(2024.11.20)
- ・・・・・その帰り(2024.11.19)
- 博多祇園山笠~やっとうばい!(2024.07.04)
- 沖縄土産(2024.06.24)
- 美保神社~三社巡り、これにて終了~(2023.11.02)
コメント