とよおか地域づくり大会
という催しが先日豊岡駅前アイティ内市民プラザで開催されました。コミュニティ発足3年がたち、なんとなくですがその意味、意義がわずかではありますが理解できつつある今日この頃。豊岡市内各コミュニティ組織のみなさんが一堂に会して。僕も会長さん副会長さん支援員さんとともに参加。3地区の取り組みの発表や地域コミュニティアドバイザーの先生による講演、そして地元の高校生の方の意見発表など多岐にわたり見聞してきました。
いろいろあった中で僕が一番印象に残ったのは「そこか!」と言われそうですが発表した高校生の通う学校の校長先生がおっしゃいました。「この春卒業する200名は全員この但馬から出て行ってしまいます。そしてその後こっちに返ってくるのが約75名前後ほどです」と。これには少しの危惧をおぼえました。大凡3分の1。だいたい想像はついてた数字ですが(うちが事実そうですからね。3人兄弟で僕だけこっちいるので)、ただ僕らの頃と何が違うかっていうとその絶対数が少ないんです。そう考えるとますますさみしくなるな、と。
ここで一句✒
いろいろと 考えてみた これからを
おそらく参加された皆さんはみなさん同じように思われたかと。これからをどうするか、そして目の前の課題に対しても。
そうそう、久しぶりにM副市長さんとお会いしていろいろとお話してきました。頑張ってくださいよ!!!
« 満開を | トップページ | 2月例会~成果はいかがでしたか?~ »
「コミュニティ」カテゴリの記事
- とよおか地域づくり大会2021(2021.02.25)
- きれいに。。。♪ヽ(´▽`)/(2020.12.20)
- そろそろクリスマス( ̄▽ ̄)ノ~~(2020.12.08)
- みかた祭り~晴れて良かった!~(2020.11.26)
- みかた祭り~作品展準備~(2020.11.25)
コメント