お祝いに①
年の瀬を迎えるバタバタの11月連休。
わが家は3人で九州長崎、かみさんの実家へ(写真はたまたま白鳥PAでカッコいい車と並んだので・・・)
というのも8月の終わりころだったか、結婚するけん。。。と電話で。え
いよいよ、ということでかみさんの兄の結婚式へ。
「勤労感謝の日(親父殿と母上の結婚記念日)」などなど
一般的にも僕的にも結婚にまつわる時期でありまして。
さらには同じ24日に従兄の娘が結婚するとのこと。。。
さてさて、息子の学校終わりを待って
3時半過ぎに出発とりあえずは広島宮島を目指して。
から揚げ、尾道らーめんの夕食)
ここには上りのSA内に「旅籠屋」というファミリーロッジがありまして。ここでゆっくり寝ることで次の日も安心して早くから動けるということで。
あくる日の 動く時間を 計算し
そうです、SA内にあることからあくる日の動きがとりやすく、
時間も読める、さらには夜寝るしかない
ブラブラするところもなく。車だらけなので)
ので遠乗りにはもってこいの施設です。
9時半過ぎには関門海峡。これなら。。。
と思ってたら九州突入、小倉南を過ぎたあたりで渋滞情報。
確かここはなが~いトンネル2本連続(福智山トンネル、金剛山トンネルあわせると5kmをゆうに超します)する事故多発地帯。
2本目トンネル途中から渋滞。
抜けるのに1時間以上かかる始末。
まぁ、安全運転でってことやろ、
といい方に考えて。。つづく。
(そういえば着いた日は金曜日。福岡都市高速を走りましたが今話題の九州場所が行われている福岡国際センター、さらには日曜日のホークス日本一パレードを待っているヤフオクドームも。しかし20年も経てば変わるものですね・・・むかしはなんもなかったな。。。とかみさんと)
« 今月も残すとこ | トップページ | お祝いに②~関門海峡編~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豊岡市商工会日高支部新春会員親睦懇親会(2023.02.06)
- 立春!(2023.02.04)
- 節分(2023.02.03)
- 2月に入りました(2023.02.01)
- 寒波のまえ(2023.01.24)
コメント