かみさんの実家へ31日夕方には合流
眠くて寝たり起きたりとだらしなく紅白の時間を過ごし、
日付が変わる
頃起こされてお風呂に入り就寝
そんなですから朝の目覚めは早く。。。
しかしなぜだかかみさんの実家での朝の目覚めはおそろしく良い僕です(なんでだろう
?)
そんな感じで新年はかみさんの実家、長崎松浦でむかえました。
昨年2月にお義父さんが亡くなったのでお正月らしいお正月はふせて、いつもなら2日にたくさん来られるお客さんもない、静かな正月を過ごすことに。
ちょっと余談ですが長崎松浦は棚田が有名でありまして。
福島町、土谷棚田がそれであります。
夕陽が射し
赤く染まる棚田が玄界灘
をのぞむ
その光景は最高の景勝地であります。
・・・と話を戻しますが。。。しかし息子は黙っちゃいません
。
佐世保に行きたい
。初売りを観に行きたい。。。
と。
車で30分そこそこなのでまぁ行きますか
ということで元旦朝の10時くらいから
出かけました3人で。
天気も良く爽やかな
風が吹く港町佐世保。
これは自衛隊の?
それとも海上保安庁?
よくわかりませんが
目の前に停泊しておりまして。
息子に「ほら、大きさの比較に。。。」
と前に立たせ。
さて、ではメインのお買いもの。
さぞかし人出が多くごった返して
いることだろう。。。と。
ところが案外静か。そうです、
本格的には翌2日からが初売りだったようで。
でも駅周辺えきマチ1丁目、佐世保5番街、
佐世保四ヶ町商店街とお店もそこそこに開いてて楽しむことができました。

ここで一句
さてメイン 佐世保バーガー 食べましょか
ということで
息子のお目当てのひとつでもあります

「佐世保バーガー」
その有名店「ログキット」で
ハンバーガーを購入。
ご当地グルメとしては有名すぎるハンバーガー。

デカい。。デカすぎる
うまい、美味すぎる

ということで大満足
の元日でした。
ところで僕の手を比較対象にしたのは失敗だな

最近のコメント