1日も早い復興を願います
というのがここ数日間の北部九州の雨
かみさんの実家はそうも激しくなくなんとか。しかし義姉さんの住んでる佐賀県伊万里では長らく警報が止まず。
先日コミュニティでも防災のワークショップをしてその危険に対する心構えなどを学んだつもりですが、それこそ真剣に取り組まないと冗談では済まないことにいつだれがどう巻き込まれるかわからない、そんな自然の脅威を目の当たりにしたここ何日間かでした。
降りはじめの日の夕方、いつも連絡を取る福岡の友達はその日めずらしく5時頃退社。いつもならもっと遅いんですが今回は電車がいつ停まってしまうのかわからないということで会社の厳命で退社を急がされたと。
結果、市内はそうでもないのですが、福岡でも筑豊筑後がかなりの被害。大分にかけてとんでもないことになってます。言葉が見当たりません。。。
ここで一句
1日も 早い復興 願います
熊本地震からそれこそいろいろと続きますが、ガンバレ九州。
そういえば博多は山笠真っ最中。いろんなことを吹き飛ばしてほしいですね。
« いつものお手紙 | トップページ | たこ焼きオープン(*^^)v »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 筍!!!(2021.04.19)
- 気をつけましょう!(2021.04.18)
- 昨年は(2021.04.17)
- コウノトリが。。。(*^▽^*)(2021.04.10)
コメント