最後の大仕事~三方小学校卒業証書授与式~
入学式での挨拶を皮切りに
僕のPTAでの仕事が始まりました。
1年間なんとかかんとか
皆さんのおかげでやってこれらました。
感謝しかありません。
春になればという
少しでもポジティブな
気持ちでなければ
むかえないことも多々。
この日で締めくくり。
最後の大仕事であります。
その職は4月下旬の総会にて
交代ではありますが例年ここで区切るのがわが校の慣例。
その時間まで。。。心臓バッコンバッコン・・・。
でも始まれば案外と落ち着き、もうどうにでもなるや、
と思ったのが良かったんでしょうね。大きな間違いもなくそこそこに務めさせていただきました。
中学校に行ってもそのまた大きくなっても
帰っておいでね。
ここで一句
ふるさとは ここにありけり 三方小
卒業生のみなさん、本当におめでとう。
ということで記念に祝辞を載せさせていただきます。
祝 辞
本日の卒業式にあたりPTAを代表いたしましてひと言お祝いの言葉を述べさせていただきます。
卒業生のみなさん、本日はご卒業おめでとうございます。
6年前入学してこられた頃と比べると心も体も大きく成長されたことと思います。学校生活では下級生たちの先頭に立って本当によく頑張ってこられました。
そんなみなさんも4月からはいよいよ中学生です。期待と不安が入り交じっていることとは思いますが、自分らしく自分らしさで自分らしい目標をしっかりともって一歩一歩ゆっくりと進んでいってください。
また今日無事に卒業式を迎えられるのは、ここにいらっしゃる先生方、お家の皆さまそして地域の皆さまのおかげであることを忘れずにこれからも感謝の気持をもって歩んでいってください。
さて保護者の皆さま、本日はお子様のご卒業本当におめでとうございます。日頃はPTA活動にご理解、ご協力をいただき心から感謝申し上げます。
また、校長先生はじめ教職員の皆さま、ご来賓の皆さまをはじめ地域の皆さま、6年間子どもたちを育て見守っていただき本当にありがとうございました。
乳児は肌を離すな、幼児は手を離すな、少年は目を離すな、青年は心を離すな、という言葉がありますが
今まさに少年少女へと育っていく22名の卒業生をこれからもあたたかく見守っていただきます様お願い申し上げお祝いの言葉とさせていただきます。
平成29年3月23日
豊岡市立三方小学校PTA
会 長 河 西 栄 治
« 第43回日高經友会定期総会 | トップページ | 修了証~3年生も無事終わり~ »
「学校・PTA」カテゴリの記事
- おっさんたちのお手伝いのあとは。。。(2025.06.12)
- おっさんたちのお手伝い(2025.06.10)
- 土曜日その後のその後・・・🍺🍶(2025.05.15)
- 八鹿高校野球部3年生御一行様!ようこそ③(2025.04.24)
- 八鹿高校野球部3年生御一行様ようこそ!②(2025.04.23)
コメント