誰?(-_-)
息子の成長は楽しみなもの。冬休みもそうでしたが終わりが近づくと宿題に追われる毎日でありまして。その答え合わせや確認をしているとおもしろい解答がいくつか。
しかしそのどれをとっても僕の頃と比べたうえでの話。出題の仕方や言い回しが僕の頃とは全く違い理解できないようなこともまぁ僕の適応力が劣っている
といわれればそれまでですが。。。
さて、本題。以前からその読解度の奇想天外さが計り知れない息子。そりゃさっき書いた通り宿題にしてもおもしろい解答があってしかりでありまして。
「さるき舌出し失神事件ってすごい事件だったん?」
「???。。。さるき」
ここで一句
それ猪木 猿木じゃないよ 猪木だよ
・・・それ猪木「猿木」じゃないよ。
「あ~あ~猪木ね。アントニオ」
リングネームで理解できたようで。。。(笑)
« この正月は⑨ | トップページ | 福をいただきました~いや酉だけに舞い込んできた?~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 筍!!!(2021.04.19)
- 気をつけましょう!(2021.04.18)
- 昨年は(2021.04.17)
- コウノトリが。。。(*^▽^*)(2021.04.10)
「さるき」・・・


それは許せん
今度ゆっくり説明して差し上げます
投稿: A | 2017年1月18日 (水) 07時26分
いや。。。

(笑)
許せんとかじゃなくて。。。
そんな問題ではなくて・・・
投稿: 栄治 | 2017年1月18日 (水) 07時28分