7月に入りました
さて、暑い夏。。。本番7月に入りました。あっち~ですね。梅雨ももうしばらく続きます。
7月といえば、、、そうです、博多祇園山笠が始まります。
1日の注連(しめ)下ろし、ご神入れ、お汐井(しおい)とりから始まり10日の舁き山登場、そして15日フィナーレ追い山へとその半月に及ぶ大祭が行われます。
思い出すのはこの時季、法被(流れの名前を背負った)を着た祭りの参加者が博多の町中をウロチョロ。それこそ舁き山が動くその日はふんどしに法被という鯔背な男たちが普通に歩いてますからね。ローソンにも買い物に来られましたね、、、ふんどしで。
ここで一句
この夏も 博多に熱男が 走り出す
この祭りだけの為に博多に帰省される方がたくさんいらっしゃいます。それこそ博多っ子の血がそうさせるんでしょうね。その土地に脈々と受け継がれる魂ってやつでしょうか。
蒸し暑い博多でこの熱い男たちの戦い、山笠が終わる頃、博多では梅雨が明けます。
そうそう、博多といえばホークスが今年も独走。福岡って街を考えると、ホークスが強い訳がなんとなく分かる気がします。
« バル始まります | トップページ | 先週末は。。。(25~26) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 筍!!!(2021.04.19)
- 気をつけましょう!(2021.04.18)
- 昨年は(2021.04.17)
- コウノトリが。。。(*^▽^*)(2021.04.10)
コメント