資源ごみ回収~といういわゆる廃品回収~
先月総会も無事終わり動き出した感のある「PTA活動」
その一発目の大きな事業「資源ごみ回収」がこの前の日曜日に行われました。
晴れるのがいちばんと思いながら、土曜の月
を見て晴れを確信。
土曜には考えられないくらいの早い寝床入り。朝はいつもより早く起きました
。やはり遅刻はいけません、いけませんよね。でも結局ギリギリ
まぁ晴れたらなんでもよかバイね~
朝早くから集まってくださいました。
先生方、担当部員の皆さん、そしてPTA役員の皆さん、そして業者さんも。
7時半過ぎから徐々に運び込まれだしまして、、、
しっかり働かせていただき。。。(すみません、何枚か頂きました
)
汗もかきつつ、これもまた学校教育の一助。
息子たちが通う学校の少しでも役に立てば、という想いで。
学校と 地域と児童と 先生と
実のところ、何気なくやってますが本当にありがたい事業ですよね。
地域の皆さん先生方、そして保護者、子供たち、業者さん、担当部員さん、役員さん、みんなに感謝ですね。本当にお疲れ様でした、ありがとうございました。
あ忘れてた担当部長「よっちゃん」お疲れ様でした。
« スーパームーン? | トップページ | 今度はオリックス »
「学校・PTA」カテゴリの記事
- 前回より(2023.01.21)
- 兵庫県中学校総合文化祭。。。(2022.10.15)
- 体育祭!(2022.09.14)
- 1学期終了!(2022.07.24)
- こども園評議員(2022.06.22)
我々のところは明後日の日曜日です

しかし私は大事な用事があって行けませんが・・・
投稿: A | 2016年5月27日 (金) 08時01分