行ってきました、限定メニュー~寿楽庵さん~
さてさて、問題の(ご夫婦の溝を修復に・・・(^_^;))限定メニューをいただきにこの間Tくんとおじゃましました。
ということもあり2人で。
1人だとひとつしか頼めずにご夫婦間の溝に問題が生じるといけませんので。。。(笑)
わかったような注文の仕方。
当然当然限定をひとつずつってわけで。
ここは大人の論理。
ご夫婦の溝が埋まるように。。。まだ言うんかいっ(笑)
さてさて、待つこと5分程度だったでしょうか。
やってきました。
そうではないほうと区別してあるようです。
おそばはいつも通り安定しております。
今回の目玉は何と言っても「だし」ですね。こちらは個人差があります。
それぞれのすきずきがはっきり分かれることと思います。
僕個人的には「辛」ですね。やはりそのスパイシーさがあとを引き、ドンドンと蕎麦がとまらないかと。当然ながら食もすすみます。
こちらは肉の脂の甘さがしっかりと口に拡がり、
その甘さによって蕎麦がひき立ちます。
蕎麦に豚肉を合わせるならこれしかないと言わんばかりのだしとの相性。
まぁなかなか豚肉って蕎麦に合わせるの難しいですからね。それを完成された寿楽庵さん、さすがです。ご夫婦でどっちがどっちなんていいじゃないですか!
「豚蕎麦」のほうを「王道」と例えるなら「辛」は「飛び道具」とでも言いますか、男ならって味ですね。う~ん。。。わかるかなぁ~・・・わかんね~だろ~なぁ~
ここで一句
今月は 2人で行くと ちょうど良い
今回の限定メニューはぜひお2人以上の人数で行かれてください。多分チョ~悩みますよ、どっちにしようか?とか。どっちも食べたくなること必至です。まぁ2回通えばいいことですけど。
寿楽庵さん、ご馳走様でした。
さらに皿を追加ってどんだけ食うとや?
そして寿楽庵さん、Tくんとの「バカトーク」に長々とお付き合いいただいてすみませんでした・・・
« こ、これは、、、 | トップページ | え?(-_-)知らないの・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 先週末は長崎・佐賀へ~甥っ子のお祝いに・おまけ~(2025.05.26)
- クレソンをいただきに(2025.04.04)
- 投資投資。。。(*´▽`*)(2025.03.22)
- 少し前のことですが。。。(2025.02.23)
- お休みだったので。。。(2025.02.22)
今回は先を越されましたね~。
おいしかったですか?
近々行きたいと思います。
「Tさんとのバカトーク」って。仕事の邪魔をしないようにね~。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2016年2月21日 (日) 08時10分
うちは最愛の嫁と行ってきます
投稿: A | 2016年2月21日 (日) 11時43分
そうですね、最愛の。。。
ってなんかありました???
投稿: 栄治 | 2016年2月21日 (日) 13時43分