こ、これは、、、
この前から倉庫の解体が始まったと記事にしました。その番外編ですがこんなものが出てきたらしい。
今タイムリーのなんでも鑑定団に出品して
石坂・・・あ、代わったか・・・見てもらわなきゃ
とんなわきゃない
親父殿に聞くと僕のお祖父さんんが大阪から疎開して帰ってきたときにどこかから購入したらしい。
かれこれ70年前の代物。
親父殿はお祖父さんが掴まされた。。。
とかなんとか。しかし、価値はあるぞ、と豪語
本当に価値はあるのだろうか
いやないだろうね。
こんなにガサツに置かれてるんじゃ。。。
ここで一句
もう少し 保存をきちんと したいたら
もう少しまともに観れたかも。工場の綿の片隅に置かれてるようでは。。。
ちなみに少し調べてみました。土佐派ってその流れを汲む武将が室町期に但馬攻めに来たようです。少なからず関係性がありますね。。。
« イベントのお知らせ | トップページ | 行ってきました、限定メニュー~寿楽庵さん~ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- イベント告知(2021.07.03)
- 流木が(2021.02.13)
- まさかなぁ・・・(ToT)とは思いましたが(2020.04.24)
- 増えました!(2020.04.04)
コメント