PTCA活動支援事業
ということでこの前の木曜日、豊岡市役所にS会長さんと行ってきました。
講演会が行われました。
講演をしていただいた先生はスクールカウンセラーを生業とされる方でありまして。とてもわかりやすくお話しされました。その具体例から僕らが子供の頃との違いをとても明快にお話しされ、こうも違えばさすがに、、、とそのお話しぶりに納得の1時間半でした。
周りを見るに当然当然おそらくは各学校、こども園の役員さん、もしくは先生方であろう方が中心の聴衆であったようでしたが、それ以外の方にもぜひ聴いていただきたかったように思いました。
子供たちのつまずき、その支え方、心を育てるには、意欲をいかに持たせるか(これが重要だと)その到達点に生き方がある、、、と(多分そんな内容だったと思います)
あっという間に時間が過ぎました。大変勉強になりました。
ここで一句
これもまた 息子のおかげ ありがとう
こういったことに参加させていただいて勉強できるのも息子のおかげかな?と。やはりなんでも持ちつ持たれつですね。
S会長さんと
日高の某料亭で
夜な夜な。
そういえばS会長さんとこうやってゆっくりお話しする機会ってなかったですからね。本当にいい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。微力ながらこれからもお手伝いさせてください。よろしくお願いします。
« さていよいよ今日から | トップページ | 修了証をいただきました »
「学校・PTA」カテゴリの記事
- ひと区切り(2023.03.25)
- 卒業おめでとう!!!(2023.03.14)
- 卒業式前に・・・中学校最後の登校(2023.03.13)
- 前回より(2023.01.21)
- 兵庫県中学校総合文化祭。。。(2022.10.15)
コメント