修了証をいただきました
いつも商工会の取り組みで参加している「まちゼミ」
その反省会が先日行われました。
参加店が集いその反省点、
そして今後に活かしたいことなどを議論する場として非常に大事な集まりでありまして。
こういった機会を重要視することもまちゼミの特徴でありまして。そこからの場の広げ方、絆づくりなどは本当に強い結束力があるとしたもので。
と、今回からその参加店さんに「修了証」なるものをお渡しすることとなりまして。
というのもやはりその評価ってのが実は気になるものでありまして。受講されたお客様にアンケートでお答えしていただいてる評価もですが、中から、いわゆる参加店同士が見に行ってどうなのかってのも重要じゃない?ということになり、今回から実行委員会メンバーが講座を見に行って採点基準にそって評価を下し「修了証」を作ることになりまして。
これはある意味達成感と、
その評価が気になるドキドキもの。
次回へのステップにも。
ここで一句
少しずつ 大きくなるね まちゼミが
だんだん日高まちゼミ、独自のカタチが出来てきますね。
日々進化いいことです。さてさて、次回は何しようかな???
« PTCA活動支援事業 | トップページ | 豊岡駅へ »
「しごと」カテゴリの記事
- 格闘。。。まだまだ(+_+)(2023.01.31)
- その3日後。。。(2023.01.30)
- 人力???まさか(^^;)(2023.01.29)
- 東構商興会新年会(2023.01.26)
« PTCA活動支援事業 | トップページ | 豊岡駅へ »
コメント