今年も妙心寺へ
毎年かみさんはこの時期に京都の「妙心寺」さんへおまいりに行きます。故郷、長崎のお友達に手を合わせるために。もうかれこれ5~6年くらいになるのかな?僕は都合で行ったりいかなかったりしますが、かみさんは欠かさずに。これも大事なことかと。長崎へ里帰りしたときも友達のご実家におまいりに。
そういったことにあまり重きを置かないかみさんですが、このお友達だけは忘れずに。聞けばそうも仲良く遊んだわけではないそうですが、幼なじみ、本当の田舎の山々を走り回った仲間のうちの1人だそうです。いわゆる気が付けば近くに、程度かな?と。保幼小中高とずっと一緒だったそうです。そして学校で京都へ。それからお仕事も京都で、と。その頃のことは僕はまったく知りませんが、いろいろありその後の様々な行事ごとにかみさんは呼んでいただき、またかみさんも必ずお伺いさせていただいています。それが妙心寺でありまして。そのお友達のご実家が妙心寺派のお寺さんということもあり、そこにいらっしゃるというわけです。隣県に嫁いできたかみさんをとても近い存在として思ってくれていたのかな?と。
今年は息子に相方を任せて。
おまいり後はお決まり、
京都観光?ではなく遊びです。。。
これが目的
ここで一句
楽しみな 電車に乗れて 大満足
満足な息子。
ちゃんとおまいり
できたかな?
« 三方ウォッチング | トップページ | 今のゲーム機ってのは »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
コメント