« 暑い日には赤いものを | トップページ | 三方地区キックベースボール大会 »

2015年7月28日 (火)

川濯神社大祭

Dsc_0321この前の土曜日、

隣の区の栗山区で

川濯さん(かわすそさん)が行われました。

この祭りは三方地区では一番の大祭と言えるでしょうね。かなり昔は大きなお祭りとしてにぎやかだった記憶があります。が、時代の流れ、一時の静寂がありました。が、区の若者たちによってにぎやかさを取り戻して今に伝えられてきております。

Dsc_0322Dsc_0323ジュース、ビール、焼き鳥、お好み焼き、焼きそば、

かき氷、プチカステラ、から揚げ、たこせん、輪投げ

などなど、かなりたくさんのバザーに出し物。みなさんの努力には頭が下がる思いであります。暑い中本当にお疲れ様です。息子もあれ欲しい、これ欲しいと結構楽しんでおりました。子供のため、地域のため、そして我々のため、本当の地域のきずなの姿がそこにあったように思いました。

Dsc_0324ここで一句

あれもこれも 安いねいっぱい 買っていこう

結局そこそこ使いました。でもかなり買っても1,000円チョイ。いい買い物でした。というよりいいお祭りでした。栗山区のみなさん、本当に暑い中お疲れ様でした。来年も楽しみにしてます。

« 暑い日には赤いものを | トップページ | 三方地区キックベースボール大会 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

会社のある地区は30日にありますが、いつも利益度外視の販売で色々楽しませてもらっています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑い日には赤いものを | トップページ | 三方地区キックベースボール大会 »