« 球技大会その裏で・・・ | トップページ | この車にとっては »

2015年6月22日 (月)

約束を守り。。。

この前の月曜、息子は土曜日がオープンスクールだったこともあり、代休。その日はお昼にそばを食べに行こうと約束をずいぶん前からしていました。が、息子はすっかり忘れていて朝、話をすると。。。狂喜乱舞

んで行ってきました、いつもの寿楽庵さん。

Dsc_0190惣兵衛アニキ

そして

Aさん

にまで

先を越されてしまった

この特別メニュー。

これを息子やかみさんにもと思い。

でもでも、、、僕の真の目的は

Dsc_0188これでありまして。

「あっさり梅しそ蕎麦」

僕は毎年これが

楽しみでありまして。

その梅の香、

梅のしょっぱさ、甘さ、

ついでドレッシングの効いただしに、

大根のシャキシャキ感、うっとうしい季節にピッタリのメニューであります。息子は寒い冬は鴨がええけど、暑いときはこれくらいがいいな~、と生意気なことを・・・

Dsc_0191Dsc_0193_2息子はいつもの

皿蕎麦をお願いします。

だしや薬味が来たらどうやって、こうやって、と説明書きをみながら。

自分なりのだしを作ります。蕎麦を待てずにだしを味見。うんいい感じ、と。

Dsc_0194お待ちかね、

蕎麦が来ました。

息子はこれくらいがちょうどいいみたいです。あまり追加をしません。

というのも

Dsc_0192かみさんの

頼んだ

鴨汁蕎麦を狙っているようでありまして。。。

お母さん、ひとつ鴨肉ちょーだい!と来る前から予約。。。

Dsc_0195そしてお待ちかね、

僕の「あっさり梅しそ蕎麦」

登場!この清涼感、たまりませんね。

色合いもいいし、梅の赤がいいアクセントになってます。

よく見りゃ赤白緑とよく見りゃイタリア色だな、こりゃ。。。

Dsc_0196と、関係のないお話を。。。

さっそくだしをぶっかけまして。

このあとはよく覚えていません。人間うまいものを食う時は時間と記憶を忘れがち(?)なんて。。。

蕎麦のこしに大根のシャキシャキ感がマッチしていい食感を演出してくれ、またシソの葉もいい香りを。そしてしょっぱすぎない梅の実がパンチの効いただしをさらに盛り上げますね。なんて言っていいのか、そうです、説明書きにあるようにサラダ感覚です。おそらく限定メニューの中では、食べる速さは1位2位かと。そのくらい食欲を落としがちなこの季節、とっても体にいいメニューではないでしょうか。

と難しいことは抜きにして、美味しかったです。

Dsc_0197そうそう、これが今回息子のお目当て。

これは息子と取り合いになる始末。

美味しくないわけがないですね。鴨肉と卵のコラボ。けして親子丼ではありませんよ。平日限定メニューです。ぜひみなさん、行かれてみては?

ここで一句

久しぶり 3人で来た 寿楽庵

息子、かみさんよ、許せ。パパは一人で何度か。。。。。

寿楽庵さん、いつもおいしい蕎麦をありがとうございます。今回も楽しく美味しくいただきました。ご馳走様でした。

« 球技大会その裏で・・・ | トップページ | この車にとっては »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

私も実はこの「あっさり梅しそそば」限定の中でも1,2を争うお気に入りなんです
本当にあっという間に食べれてしまいますね
又行こうかな?

旨いですよね。

家族で行ってこられたのですね。
息子さんの興奮度が伝わってくるようです(笑)。

私もまた行きたくなってきました~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 球技大会その裏で・・・ | トップページ | この車にとっては »