油断大敵!インフルエンザ到来(-"-;)
息子は近年そうも熱など出すこともなく、保育園にいた頃に比べるとずいぶん成長したように思う今日この頃。
まぁ大体がそうだとは思いますが、保育園に入ったすぐの頃は保育園に行ってんだか病院に行ってんだかわからないくらいでしたからねぇ…
体が大きくなるにその抵抗力もつくとしたもの。さらにさらにヤクルトを毎日飲んでるのでさらにパワーアップ↑ということで熱らしい熱、風邪らしい風邪、最近は縁がありませんでした。ありませんでした…(-.-;)
が、先週金曜日、学校から帰ってきたとき少し元気がなかったように思い、おっ?大丈夫かぁ?とか思ってましたがそうも熱は上がらず⇔。まぁ疲れかな?と。土曜日、日曜日と38℃ないくらいの熱が続きましたが、本人いたって元気o(^-^)oまぁ熱があるのでパワフルとまではいかないものの、食欲も十分。心配ないか。休みだから緊急で診てもらうとしても、逆にインフルエンザなど頂いてきたら目も当てらんないしと。そんなことを思いながら週末を過ごしました。
そして昨日、月曜の朝。息子はすこぶるとまではいかないものの、元気にいつも通りに起きてきて、朝ごはんを食べ学校に行きました
なんかあったら夕方に、とかみさんと打ち合わせ。
ここで一句
咳がある 鼻水もある いっとこか?
ということで学校終りに近くの病院へ。週末からのことを話し、検温後、まぁまさかねぇ…が1番危ういので一応検査しとくね♪と先生。
息子は注射がないんでえらい余裕な落ち着きぶり。
先生がよくテレビなどで見かける綿棒キットを。あれ結構子供が泣いてますよね、テレビでは。そりゃ泣くわなぁくらい結構奥まで入れるんですね。しかも息子は片っ方乾燥してて両方しかし泣かずに黙って我慢我慢。先生もおお!強いなぁ僕と。直後大きなくしゃみ一発!ふーっ(-.-)~~~…おっさんか、とかなんとか言いながら検査も無事終了。先生から8分くらい待ってね、と。ビミョーな8分、僕自身疑いもせず待ってました。
8分後激震( ̄○ ̄;)
香港A型だとか。息子自身?僕かみさんも☆⌒(>。≪)キョトン。
どこでもらったんだぁ…?とかの前に朝病院へ行かなかったことを反省↓息子の同級生のみなさんすみませんでした。
しかしインフルエンザなんかもらった日にゃとなめてかかった週末を反省。
目も当てらんなかった笑えねぇ
…月曜日でした。
今日は節分。恵方巻きを食べて邪気払いをして、1年健康に過ごせるようにしましょうね。って説得力ねぇ~なぁ~
油断大敵ってお話でした。
「心と体」カテゴリの記事
- 早めにはやめに・・・(2020.01.17)
- マジか!~しばらく休養です~(2019.12.18)
- 憶えてません・・・( ̄▽ ̄;)(2019.06.22)
- みなさん健康は?(2018.12.08)
インフルエンザは風邪ではなくてウィルス感染ですから気をつけましょうね。
学校など集団生活をしているとどうしてもかかりやすくなります。
最も大事なのが手荒いです。
もう今日は節分ですね。
元気に恵方巻にかぶりつけるかな??
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2015年2月 3日 (火) 08時58分
「手荒い」→「手洗い」ですね。"(-""-)"
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2015年2月 3日 (火) 08時59分