台風きたる
かなり前振りがすごい、台風19号がこの連休にやってきました。
雨風ともに、確かに強いです。しかしながらそこまで、とは思いましたが、一応区内に危ない箇所もあるので消防団は自主的に待機。川の水は時間がたつことに水位が上がり、結構な水かさに。
1時間ごとに見回りに行き、公民館で待機。公民館が避難所になっていることもあり、解放しておくほうが得策であろうと。
そして11時頃まで詰めましたが、何事もなく台風本体も過ぎ去ったということもあり、解散しました。
関西方面(京阪神近郊)ではJRが夕方から全線ストップなどと、かなり早くから警戒されてて、その是非も問われたようにテレビでは言われてましたが、最悪の事態を想定するに致し方ありませんね。事実、以前ではそこまでありえない警報の出方もあったりと、かなり過敏になってますが、それも備えあれば憂いなし、というやつでしょう。
なんだかんだ言いながら被害は必ず出てますからね。
ここで一句
雨の中 区内を見回る 消防団
団員の若い子がひとこと。「台風が来てるからって、地震が来ないとは限りませんよね」と。そんなにいっぺんに来られたらまいりますよ
« 秋祭り~今年はしばしの静観~ | トップページ | 歯医者はねぇ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豊岡市商工会日高支部新春会員親睦懇親会(2023.02.06)
- 立春!(2023.02.04)
- 節分(2023.02.03)
- 2月に入りました(2023.02.01)
- 寒波のまえ(2023.01.24)
コメント