日曜日の続き
さてさて、廃品回収終了後、かみさんはママさんバレーの試合で和田山へ行きましたので、息子と2人ライフの日曜日。
息子は久しぶりにパパと2人きりだo(^-^)oと大変喜んでくれています。
そういえば、仕事完全OFFで息子と2人きりの休みの日を過ごすのは、初めて?かな。
ということで、学校から帰ると、まずは部屋でダラダラ。テレビみたり、ゲームでダラダラ。
しかし天気も良い、ときているのでどこかに行かなきゃ…
と、空き地でちょこっと運動がてら、野球をすることに。しかし、ドラマのようないいもんじゃありません。キャッチボールならぬ、投げやっこ、ってレベルです。まだまだ息子はどんくさくて、おぼつきません(^_^;)
そんな野球をボチボチあきらめ(?)サイレン等々が聞こえてくる近くの植村公園へ。県の中学校野球大会をしてたので散歩がてら見に行くことに。
息子は自転車、僕は歩き。結構疲れました(^。^;)
写真撮る余裕がありませんでして
んで、近くまで行くも、人の多さに遠くから眺めただけで帰路に。しかし往復50分近く。たらたら歩きましたね。
その後、シャワーを浴びて、さてさて、息子お待ちかねの「福祉祭り」へ。
盛りだくさんでした。
三方のほうからもお手伝いに。
お疲れ様です、皆様。そしてありがとうございました。
ここで一句
何が1番 良かったかって? 金魚すくい
息子はフランクフルトに、木を切ったり、竹を伐ったりしてもらったお菓子、そして綿菓子、たくさん遊び食べましたが、何が1番良かった?「金魚すくい」と。
3匹いただきました。そりゃ嬉しいわ
息子は楽しい楽しいを連発してくれます。つづく・・・
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
コメント