暑い中ですが、熱い鴨を
お盆の間は、そのお忙しいことがわかってるので、あえて。。。しかし体は正直なもので。お盆明け、月曜日、さっそく。
その限定メニューは
予告通り、終了しております。
なので、定番メニューから
選ぶこととなるのですが、
ここは迷わず「鴨」であります。
鴨フリークの僕はここらへんでは迷うことなく。
熱いものを。
暑いときこそ
熱いものを、の信念にのっとって
まぁそんなうんちくはいいですが、まずはネギから。
もうこの時点で
鴨の美味しい脂が
香りとともに、脳に焼き付きます。
久々にいただく鴨はとてもおいしく、そして
まわりのお客さんは
暑い夏ということもあり、
皿を注文される方が多くありますが、その流れに逆行するかの如く・・・
ここで一句
暑いとき 鴨を食べるには タオル持参
そうです、マイタオルを持って入りました。お絞りもあるのですが、やはりマイタオルで。予想通り汗がとまりませんでした。エアコンはよく効いてましたが
これを頼みました。
え?だれかって?
う~ん、ヒント
そうですね、
この間も
登場しました。
彼もまた、お盆は休んでないようです。
お互い鴨で、暑気払いの昼下がりでした
寿楽庵さん、ご馳走様でした。そしてちょっとにぎやかで・・・申し訳ありませんでした
« 三井グリーンランド~九州随一の遊園地~ | トップページ | 福岡うどん事情 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
わたしもそろそろ鴨をいただこうかなと思っていたところでした。
美味しいですよね。
次の限定は何ですかね~~~。楽しみです。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年8月20日 (水) 08時22分