神鍋ビアナイト
昨年同様に今年も今月のK友会の例会は「納涼例会」を企画。神鍋ビアナイトへ。昨年同様にバス
に乗り、昨年同様に道の駅へ。昨年との違いは、雨がなかったこと。涼しく、いい体感で時間を過ごせました。
ただ、行きのバスは、大混雑。日高地区の区長会御一行様も、同じ目的でバスをご利用。一般利用の方々は、少々肩身の狭い思いを。。まぁこれもまたバス運行の弾みになれば。しかしお得はお得です。200円で江原駅から行けちゃうわけですからね。
と、昨年同様飲み物、食べ物をバイキング方式で。昨年よりは少し料理内容も、そのメニューの多さも、さらにクオリィティーも上がっております。
ビンゴゲーム。
僕の隣の
T砂Tくんは
参加者全員の中で
1番にリーチたしか4回か5回の抽選でリーチですからね。よくよく考えれば、その当選率とやら8割?いや9割、とんでもない数字
をはじき出しました。司会の方も、え
もう?だって、まだ5回目ですよ、みたいな突込みも。しかしここからが彼らしい。結局追い詰められ、ビンゴすることもなく終了
笑えねぇ~
僕も4つリーチで上がれず。まぁそんなもんですね。
と、あきらめて次の行動に移るのが我々のいいところ。
温泉が新しくオープン
しました。
こりゃ、入って帰ろうと若者3人。
入浴料600円、タオル代150円、計750円で温かい至福のひと時を。食べて飲んで
ゆっくり浸かって
と3拍子満喫した神鍋の夜
でした。
ここで一句
上むけば 星がきれいな 山の夜
本当はきれいな星空なんだけど・・・昨日は遠くの雷
が花火のようにきれいでした。ちゃんちゃん
« カウンターパンチを。。。(^_^;)~アクセスカウンターが消えた日~ | トップページ | おみこし造り »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
コメント