人権講演会~南極の宝物~
昨日は三方地区公民館主催の人権講演会がありました。
かなりたくさんの方々が聴衆に来られてました。
演題にあります南極の宝物とは、
市役所の職員さんが
南極で越冬体験されたことをお話されました。
その実は厳しい南極での体験を楽しくお話しされ、
今までにないくらい南極という場所を身近に感じました。
話の中にもありましたが、やはり冒険家、植村直己さんの影響が大きかったようでありまして。
今回の催しは、実は当方三方地区においては公民館行事の一環として行われます。それに豊岡市の出前講座を利用されたようでありました。
こういった活動で自治体を利用するのもまた良しかなぁと。
ここで一句
またひとつ 勉強しました 出前講座
いろんな方面で活用できそうですね。
ちなみに今回の企画は三方地区公民館、人権啓発部の皆様による催しでした。お疲れ様でした。
« ついにきました! | トップページ | 7月に入りました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
コメント