社会科見学~息子は大喜び~
次回の試合の抽選会があるので、お願いね、と。
なんで3時間ばかし息子とデート。とはいうものの仕事もあるので、いつも通りに営業車に乗せてレッツゴー
。配達やらなんやら、ちょっと待っとけよ、とか。息子は「はいはい・・・はよ行ってき
」
とか、慣れた対応でありまして。
でも、そればかりではかわいそうなんで、どこかに連れてってやろうと。そうです、青年部のお友達、Mくんのところへおじゃますることに。
実は息子はMくんちに行きたい
と、ずいぶん前から熱望しておりまして。
というのも、トミカでみていて実物の低床トレーラー?ってのですか、
近くで見てみたい、見てみたいと。息子は僕があきれるくらいその種類も知っており、Mくんちのトラックとすれ違うたびに「わ~でっけぇ~、M貨物運送さんだ~
、すげ~ねぇ~
、パパの車の何倍って、いや何百倍ってあるよね~。パパの車で対抗しても、いっぱつでペッシャン
だね~」「当たり前やろ
」なんて会話をいつもしていたので。
息子はちょっと緊張気味でしたが、嬉しそうに近づいていきます。
タイヤの数を数えたり、車種をブツブツ言ってたり、これはこれを積載するのだとかなんとか。
のぞき込むその姿勢が、若干へっぴり腰?であります。
でも嬉しいでしょうね~。なんせなかなか体験できませんからね。いい勉強になりました。
これもまた 社会科学習 土曜授業???
Mくんありがとうございました。また見せてやってね。そうそう、そういえば帰りがけに息子が「ベンツと日野はわかったけど、もうひとつあったで。なんだったけ?」とブツブツ。僕には到底理解できない
領域でした。
帰りに「パパ、トミカでM貨物運送さんのトラックが欲しい
」と。
それは土曜授業のカリキュラムには入ってないぞ(;一_一)
« 季節のお手紙~ASTONEさんから~ | トップページ | 芽が出てきました »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
これは大変楽しかったでしょうね。
笑顔が素敵です。
昨日ここでBBQやっていましたね。
栄治さんも行っていたのかな?
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年5月19日 (月) 09時02分
おおきくなったら、日○興産をのっっとりましょう。
投稿: てるきんぐ | 2014年5月24日 (土) 18時14分