« 信楽焼の狸にかこまれて | トップページ | 酒蔵~立派な欅の酒蔵でした~ »

2014年2月 4日 (火)

比叡山延暦寺

140201_135501 続きましては滋賀、

琵琶湖、比叡山とくれば

坂本ケーブル擁する延暦寺であります。

140201_135502 その歴史は古く

伝教大師最澄が

開山してから1200年が経ちました。

140201_141201 それこそ時代でいえば

高野山との双璧(浅いといわれそうですが)

だったのかな?いずれにせよ国内仏教のはしりであったに違いありません。

140201_142502 中でも国宝であります

根本中堂なる本堂らしき建物。

これには感動しましたね。

しかし昔の人たちはすごいですよね、本当に。その俗世との交わりを絶つためでありましょうか、高い山のなかにあんなすごいお寺さまを。

ここで一句

叡山の 歴史に触れて すごさ知る

伝教大師、最澄のすごさが伝わってきます。初比叡山。いい山でした。

では写真をどうぞ(^.^)/~~~

140201_142101140201_142102_2140201_142103

140201_142201140201_142801140201_142902

140201_142901

« 信楽焼の狸にかこまれて | トップページ | 酒蔵~立派な欅の酒蔵でした~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

比叡山疲れたぁ~
やばい、私も早く記事にせねば・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 信楽焼の狸にかこまれて | トップページ | 酒蔵~立派な欅の酒蔵でした~ »