またさらに続きます
んでなんとか無事に到着。
長崎自動車道~西九州道と乗継。
この前書きましたが悔やまれる道路事情というのが九州道に入った途端北九州近くで渋滞。その後福岡インター付近
でやられてその先太宰府インターから鳥栖ジャンクションまでほぼやられ
状態。とはいっても少しずつ流れてたんで1時間ほど余分に時間を割いただけで済みましたが。
やっと自動車道下車。
ここからさらに1時間近くかかります・・・かみさんの実家。
快晴です。
いい天気ですね。
田舎です・・・。でも気候が本当にいい。
ずっと晴れてましたからね~、こっちを出てから。しかしながらこの前帰ってきていきなり雨模様の但馬でした。
とここからが本番。親父殿が楽しみにしていた飲み会が昼過ぎにスタート。ピーク時子供含め30人近く。とんでもない数にしばし呆然・・・
。そかし親父殿は臆することもなくワイワイ楽しんでいました。さすがは飲める人間です。
その模様は写真にはおさめてませんがそらもうお祭り状態でありました。そんな酒盛りの終了はたしか・・・8時過ぎだったかな???
ここで一句
まだ飲める いう人ばかり いる親戚
さすがは酒豪の集まり、かみさんの親戚です。親父殿はその仲間入りができたことが嬉しかったんでしょうね。またお盆にね、と・・・・・。またくると~
!???
僕の仲間入りできないところを親父殿が見事ファインセーブ、というお話でした。
大晦日ピカピカに洗車したのに
元旦播但に乗った瞬間やられました。山口に着いた時にはもう真っ白、泥だらけ・・・。まぁ仕方ありませんね
。
« 昨日の続き・・・湯田温泉では | トップページ | またまたさらに・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
お疲れ様でした

宴会の写真是非見たかったですね
投稿: A | 2014年1月 7日 (火) 07時52分
3世代そろっての家族旅行だったのですね。
素晴らしいことです。
我が家では・・・・無理そうです(涙)
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年1月 7日 (火) 08時35分