寿楽庵さんへ~さてどっちの料理ショー~
さてさて冬も近づき寒さも厳しくなってきました。そんな冬恋しくなるのは寿楽庵さんの「鴨」であります。と今回は後輩のOKちゃんを伴って行ってきました。
冬季限定牛そば。
これは昨年もいただいた記憶があり、非常に美味しく味付けしてあるお肉がのっております。
思わずご飯が欲しくなる一品。
今年初お目見え
11月限定とろろつけ蕎麦であります。
こちらはいろいろ付属品がついておりまして、ご飯までついてるのをみるとこれはまさしく「定食」であります。
さてさて今月は惣兵衛アニキ(贅沢にも冬限定「但馬牛の牛蕎麦・・・」)、Aさん(限定メニューをいただきに・・・)と先輩お2人に先を越されしばし嫉妬心(?)にかられながら念願の寿楽庵。
とわけのわからないことはさておき、
いいでしょ。
美味しそうでしょ。
とろろのなかに卵白が混ぜてあるようでありましてそして黄色いのは卵の黄身かな?そして紅一点クコのみで色付いてる秋を想像させます。見た目にもよろしと
おそば登場。
相変わらず美味しそうですね。
これを・・・
昨年いただいてから
けっこうファンになっています。
しかし鴨フリークとしては浮気に後ろ髪をひかれる思い・・・
なかなか美味しそう・・・というより
うまいんですって。なんせ昨年もいただいてるのでわかっていますが。
一気に
温まりますね~。
おいしいね~。たまりません。鴨ちゃん・・・ごめんね
とか言いながら一気に食べ終わってしまいました。ご馳走様でした。またいい仕事に感謝。寿楽庵さんありがとうございました。
ここで一句
美味しくて 温まりました 牛のそば
今度は月中に「とろろ」いただきに行こう。味の詳しい報告は惣兵衛アニキのブログを見てくださいねまぁぜひご賞味あれ
« 村日役~草刈り機デビュー~ | トップページ | 月あかりがきれいでした »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
私はすでに2回おじゃましましたよ~


どちらも最高でした
でも考えてみればここ数ヶ月「限定」しかいただいていないかも???
投稿: A | 2013年11月21日 (木) 08時00分
ようやく行けたのですね。
家族の方々も連れて行ってあげてください。
しかしやっぱりうまそうです。
また行ってみようかな~
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年11月21日 (木) 16時16分