そば食べたいって・・・(=^・^=)
2学期登校日初日昼までに帰ってきてそばが食べたいと。涼しくなってきたしちょうど鴨が頂きたかった僕とかみさんも息子の意見に賛成
。してからにいつもの寿楽庵さんへ
。
って・・・
何ちゅう顔
しとうとって。
笑われるバイ。
長崎の
おじさん(かみさんの兄さん)に似てきたね・・・なぜだか???
迷う僕と
かみさんを
横目に
「さら」とだけ。
僕やかみさんなんかより
よっぽど大人、通を気取っております。
薬味をおとし、
かき混ぜるのが
楽しみの
ひとつでもあるようです。
そしてそばが来る前に
はしについただしと薬味、卵の混ざり具合をなめて確認します。
これも息子にとっては至福の時だとか。おっさんです。
久しぶりに鴨をいただきました。
やはりゆるぎないそのお味。少し涼しくなったこの頃から僕の中では解禁です。寒くなってきたら増えるんでしょうね、鴨ファン。ここでしか味わえないその寿楽庵の鴨。みなさんぜひどうぞ。てっぱんです。
ここで一句
蕎麦よばれ 蕎麦湯もよばれ 温まる
汗がけっこう出ましたがそれでも暑い夏に比べたら涼しいとしたものですね。
涼しげに皿そばをいただいておりました。
« とくに意味は分かりませんが・・・というより意味はありませんが・・・(・.・;) | トップページ | 季節の変わり目といったところでしょうか? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
コメント
« とくに意味は分かりませんが・・・というより意味はありませんが・・・(・.・;) | トップページ | 季節の変わり目といったところでしょうか? »
なんちゅう顔ですか・・・・。
そばを食べるのにかなりの気合ですよね(笑)
これは将来はプロレスラーか・・・・・。
いずれにせよ楽しみですね!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年9月 4日 (水) 08時37分