今年初めて花火を見に
先日の日高の夏祭りは息子が風邪を引いたこともあり花火見学を断念。ということもあり豊岡の柳祭りこそ、と意気込んで
。正法寺の伯母のところへ昨年もお邪魔したこともあり今年もお邪魔しました。花火からは遠いですがちょうどいい具合
に見られます。
その前にちょっと腹ごしらえということで「つぼ八」さんへ。金曜、さらに祭り、さらにこの間広告が入っていたということもあり予約をしてから行きました。すると案内されたテーブルに
この演出には正直びっくり。
感動、息子も感激大喜び
、かみさんは生ビール
片手にご満悦
。さらに感動したのが今時の若者風の店員さんが非常に愛想よく息子に接してくれたことです。「よっしゃ、美味しいの作ってくるでな」とか「お待たせしました。どう?美味しいか?僕?」など一言一言息子に声かけをしてくれて。本当に美味しい時間をさらに楽しく過ごせました。ありがとう、若者くん。
ここで一句
今時の 若者に癒され 過ごす夜
さてさて花火をご覧ください。
« あっぶねぇ~(・.・;) | トップページ | コットンボール »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
いいですね。
柳まつりなんて何時から行っていないことか・・・・。また行きたいものです。お子さんにとってもいい夏休みになっているようですね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年8月 7日 (水) 08時29分