昨日の当たり缶はここに行ったからですよ~
昨日のお話の続き。当たり缶はここに行ったときにジュースを買ったら出てきたと。
鳥取砂丘。
さすがは山陰地方
随一の行楽地。
GW後半戦初日
たくさんの人出だったみたいです。
とんでもないですね~。
見てみたら、砂丘に
群がる人人人。
まるで砂糖に群がる
蟻んこのようであります!
息子も一生懸命に走り回っていたとのこと。
駐車場からシャトルバスに乗って砂丘へ行ったらしいです。というのも一番近くの駐車場だと500円。でもシャトルバスの駐車場は200円。バス代は大人200円幼児は無料、とくれば100円安い。非常に賢い選択をしたかみさん。
時間帯もよかったみたいですが
シャトルバスに乗って
正解やったわ~、と。
どうもそのようですね。
僕が一緒ならおそらく近くまで・・・・・と渋滞にまかれていたかもしれません。てな具合でけっこう満喫してきたようです。誰か知ってる人に会っていてもおかしくはなかったんでしょうが、だれにも会わなかったとのこと。例年この時期は子供会でどこかに行くようにはしてますが今年は計画段階で・・・・・。今年お世話になったばかりですので詳しくはわかりませんが・・・・・。
このあと、実はラクダに乗りたかったようで。
それも楽しみにしていたらしいのですが、
あまりの人の多さに断念せざるを得なかったようで。
代わりにリフトに乗ったみたいです。
っていうか移動手段なんでしょうが。
ここで一句
楽しいね ママと2人で お出かけも
けっこう今回のGW、ママと2人でっていう人多いみたいですね。亭主元気で留守がいいとはこのことでしょうか。懐かしい・・・・・。ちなみに1986年流行語大賞・銅賞らしいです。
言ったけど・・・・・。
そのサングラス
さわんなよ
にあってね~し
« 当たり缶だとさ・・・ | トップページ | 俺流?GW楽しみ方 »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
ここだったのですか~~。
ご近所でもありました~~
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年5月 7日 (火) 09時57分