っても飯食い
に行っただけなんですが。しかもお近く。というのもこの前の日曜日に地区の公民館行事で球技大会がありまして。かみさんはいつもソフトバレーの審判
を仰せつかる関係もあり息子と僕はいわゆるほったらかし状態であります。しかも男子はソフトボール
をするのですがそれはそれはとてもひどい
試合内容でありまして。コールドになればいいのにコールドにもなりきれない内容で疲れただけの敗退。暑い中
みなさんお疲れさまでした、慰労会
は5時からね、と一時解散。息子と僕はかみさんから指示を受けていたのでお昼はカレーを、と思ってましたが、この暑い中カレーもどうかいな、ということになり息子と2人でシャワー後、何食う?というお話に。
暑いしそばでも食いに行くか?と。息子は寿楽庵がいい
というので「そこしかないっしょ」と。んで僕と息子の丸丸コンビで十戸の寿楽庵へレッツゴー。
よかった、日曜にしてはすいてる
。
よしあそこに座ろう、と。んで息子に座るぞ、
というと横に来て「並んで座ろう
」と。暑いからむこうに・・・・・
、とかいいながら、まぁいっか、と。んで注文。
息子は間髪入れず「皿そばを」と。僕は期間限定「あっさり梅しそ蕎麦」を。そして息子におにぎりを、と。この間にもどんどんお客さんは来られます。あっという間に席が埋まりました。
だしが来て息子のテンションマックス
。
だしを箸につけて味見、さらに興奮。早く早く
と。
んで息子のこんな姿を携帯
で撮ってると向かいに座られていた女性のお客さんに「ぼく、1枚撮らせて」と。どうぞどうぞ、こんな息子でよかったら、と。しかも「おねーちゃんと一緒に記念に写ってよ」とかなんとか、「お父さん、撮ってもらっていいですか
?」と。少し息子に嫉妬・・・・・
。
まぁいいか。息子が「2人できてよかったね
」と・・・・・意味不明・・・・・
。

んでそうこうしているうちにきました。
皿そばにおにぎり、息子はガッツくガッツく。
そんなに急がなくとも誰も取りゃせんわいな。
んで僕のがきました。
久しぶりのこのそば。
これが気に入ってて気に入っててなんとかリバイバルで、と懇願していたものですから。あっさりしたドレッシング風のだしでいただきます。
この暑い時季にはピッタリのおそば。
大根のシャキシャキ感に、梅のその酸味、
そして梅の香りを包み込むような
そのしその香り、そしてそれを調和する
ドレッシング風のだし、すべてにおいて
夏の美味しさです、ご馳走様でした。
美味しかったです。ただただ息子と同じく「ガッツ」きました。
ここで一句
楽しいね 息子と外食 美味しいね
夏季限定
。
ぜひどうぞ。
息子と「今日も寿楽庵美味しかったね~、お姉さんと写真楽しかったね~」と。後者のほうが語気が強かった
男2人旅でした。ドライブ時間は2~3分ですが・・・・・(* ̄ー ̄*)
最近のコメント