幼稚園入園~青年部卒部
先月息子は無事に保育園を卒園させていただき、今度は幼稚園へ入園させていただくことに。息子はありがたいことにすくすくと。毎日見てはいるもののあらためてみると身長もずいぶん伸びました。(横向きも)
この前入園式も
無事にすませて
幼稚園へ通っています。
今までとは違い
いろんなことを自分でしなくちゃいけないことを少しずつではありますが心がけてはいるようです。さぁ頑張れよ!
と対して僕はといいますと先日最後の総会に出てまいりました。
運びであります
送る夕べは
先月無事に
送り出しを済ませていただき
もう出ることはないであろうと
いうなかでよくよく考えるとこれがありました。
総会であります。これで本当の最後でしょうね、青年部員としては。かみさんには「呼ばれてんの?ほんまに?」とか疑いの目を・・・。でもねそのうち「え?今日はおるの?」とか「え?今日で3日目だで!」とか言われるように・・・。
ここで一句
これからは 自分の居所 つくらなきゃ
まぁ自分の部屋があるだけまだましですね。
それと余談ですが最後の年も青年部で例会皆勤賞でありました。ありがとうございました。
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
ご入園おめでとうございます

徒歩登園で体力もつきますよ~お父さんも負けないようにがんばらなくっちゃ!ですね。
奥様のお気持ち、察することができます
投稿: sachi | 2013年4月14日 (日) 09時43分
ご苦労様でした。
やり残したことがあるでしょうから、特別枠で留年したら??
人数も少なくなってしまうみたいだし・・・。
長男君は入園おめでとう!
これからが楽しみですね~
成長を見守るだけで楽しいものです。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年4月14日 (日) 14時33分
ご苦労様でした。
卒部されてからもよろしくお願いします!
投稿: カメ | 2013年4月15日 (月) 09時05分