旅行記③
お詣りを済ませ身も心も清められたわが家族(僕だけ?)。一路当日の宿を予約しておいた下関市街へ。2号線から9号線で下関駅方面へ。左手には海海海であります。その先には九州、門司が目の前。壇ノ浦であります。
しばしの休憩。
その後駅前のショッピングセンターへ食事を兼ねて遊びに。なかなかレトロな町であります。やはり地方都市ならではの雰囲気が漂っていますね。
その後ホテルの窓から見えていた「海峡ゆめタワー」に行ってみたいと息子とかみさん。雨もちょうど上がり少し肌寒いですが家族3人で歩くのにはちょうどいい雰囲気。それに迷路ほど大きな歩道橋がありそれがまた面白い。それを歩いてごまかして帰ろうとする僕の陰謀を悟ってか、はよあっちに行くでと。
だってけっこうありそうだよ、あそこまで行こうと思ったら、とか言ってたら「5分
」で到着。え
マジで。でももう8時半
。それに人もそうもいないし、もう営業終わってるよ・・・
。「あ
空いてる
」「ほんとだ、明るい
」「人もいるし、受付の人も・・・営業時間9時半までだって
」とかなんとか2人で騒いでおります。
パパは高所恐怖症なんだって・・・。
しかしながら
息子とかみさんのごり押しに
付け加えて受付のおねえさんが、
「お父さん、大丈夫ですよ、
夜ですしそんなに高さは感じませんよ」などと・・・
。
大人600円幼児無料。合計1200円。それが高いか安いかはまた皆さんが行かれて判断してくださいね。僕は恐怖というとても高い買い物をした気分でした。でも息子は記念日だね、記念日だね、を連発。
ここで一句
エレベーター 70秒の 上り下り
この70秒が生きた心地がしませんでした。
だからあんまりそっちに行くなよ。
息子が「パパおいで」「・・・もう勘弁してよ
」
関門海峡のランドタワー。
恋人の聖地だって
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
私はこの前スカイツリーにのぼれなくて残念だったけど、もし栄治さんスカイツリーのぼったらどうなるのかな?


でも楽しそうな奥さんとジュニアですね
パパ頑張れ
投稿: A | 2013年4月11日 (木) 07時50分