センター試験
この土日とセンター試験が行われたようです。試験問題を持ち出し事件になっていたりと、どうもすんなりとはいかないのがこういった催し。
昔は京阪神や姫路くらいにまで行かなくては受験できなかったようですが(僕には縁遠いことだったので)今では但馬会場として豊岡でも開かれております。
そう思うと今は恵まれてるんでしょうか。いろんな意味で考えさせられるこの土日でありました。
ここで一句
昔から 変わらぬものは 受験生
大変でしょうが、追い込みですね。受験生のみなさん、頑張ってください!
しかし問題みたけどわかんねぇ〜なぁ(-.-;)
« 人生五訓・幸福の道 | トップページ | 竹田城へ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 年末の風物詩ですね(2024.12.14)
- 学芸員の推し!~収蔵品展~(2024.04.26)
- 日高經友会11月例会~事業継続力強化計画なるもの~(2023.11.26)
- 中小企業大学校~日高經友会8月例会~(2023.09.12)
- イベント案内(2023.06.15)
コメント
« 人生五訓・幸福の道 | トップページ | 竹田城へ »
あの持ち出しの件は・・・。
捕まった子はもうすでに志望校の合格が決まっていたので塾が模範解答をすぐに作るようにその子に協力を願ったみたいですね。
勉強も大事ですが、人間としての教育を忘れている下司な塾ですね。おそらく基礎はされないと思いますが、厳密に言えば前科がついてもおかしくないですからね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年1月21日 (月) 10時28分