養父神社へ初詣
養父神社様へ今年も。
昨日従業員さんがみなさん初出勤されまして、顔合わせ。
仕事をバタバタと終らせ、お昼食事をとりがてらレッツゴー
。昨日までの天気もうそのよう。いい天気
でありまして。実は養父神社、毎年お参りしますがこの橋が大嫌いでありまして。というのも高いうえに手すりが低い。そしていつまでも解けない橋上の凍った雪。これを渡るのが超苦手、嫌いであります
。しかしながら今回はその雪も融けているうえに人が少なくすれ違うのにいらん緊張感もなく、よかったよかった。
手を打ち、
今年1年をいい年にできますようにお願いして。
毎年のことながら身が清められる思いですね。そして社務所にありましたがやはり間違いなく前厄でありました。早めに厄落としを。
ここで一句
初詣 天気に恵まれ いい日です
明日は村の総会です。その後代参で京丹後の元伊勢へお参りに。またバタバタしそうな日曜日です。
「栄治さん、なんで馬?」
と聞かれましたが、「…馬なんだがな」としか答えられませんでした。
« 雪かきしてもおっつかね~なぁ~ | トップページ | 村の総会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豊岡市商工会日高支部新春会員親睦懇親会(2023.02.06)
- 立春!(2023.02.04)
- 節分(2023.02.03)
- 2月に入りました(2023.02.01)
- 寒波のまえ(2023.01.24)
養父神社に行かれたのですね。
私も初詣に行かねばなりません。
今日あたり行ってきます!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年1月 7日 (月) 08時41分