湯快リゾート三好屋~in湯村~
日にちは、ずれましたが
もうすでに予約されていた…いや、していた(1ヶ月ほど前から温泉に温泉にと言われてたので)湯快リゾートへ行ってきました。
湯快リゾートと冠はついていますが
三好屋の屋号は未だ活かされている状態です。
実は湯快リゾート族の1人でありましてここで3ヶ所目であります。皆生、湯原(岡山真庭市)と続く第3弾。息子とかみさんとの小旅行にはうってつけのお値段、価格設定であります。気軽にというのにちょうどいい。それにここは家から近かったので金曜日も可能でした。というのも保育園を休ませてまで行く必要もなく、週末仕事を抜いてまでも特別に行くこともないので。
もうすでにふとんが敷いてあります。
湯快リゾートは基本このような仕様でのお出迎え。あとはお客様明日の昼12時まではご自由に、という形であります。
9号線を走るトラックやらもいい感じであります。
案外夜景もいかすなぁ~、と。
このあとお風呂へ。部屋は3階、大浴場は7階の大展望風呂であります。ちょうど着いてすぐに浴場へ行きましたがほぼ貸しきり状態。息子と2人キャッキャッ
とはしゃいでおりました。というのもどうも遅い時間(6時を回るとみなさんお食事へ)だったようで。僕らの食事予約時間は7時半からにしていたのでこの状況になったみたいです。どっちにしろゆっくり入れてよかったですね。
んで食事。写真を撮るひまなく忙しく食事を取りました。というのもやはりバイキング形式。取りに立ったり、また取りに、と。内容はまぁバイキングならこんなものかなと。美味しいものもありましたしまぁまぁ、とか。欲を言えば牛肉料理がガツンと欲しかったなと。
その後部屋へ戻り
息子とかみさんのうしろ姿、そっくりでしょ
ゲーセンも行ったし、息子には楽しい小旅行だったらしく。夜もよく寝ました。
しかしゲーセンで1番楽しんだのは僕。太鼓の達人ベストスコア、もぐらたたき2機種ベストスコア
、とすべてにおいて記録を塗り替えてやりました
これにはかみさん呆れ顔…
。僕はしてやったりと汗だく
。
ここで一句
本気でさぁ やるこっちゃないよ という息子
「パパ、あほか」
「本気ですんなよ」
と。
そして次の朝も朝食から3人ともガツガツ。
なんとなく想像できますよね…。
« 昨日保育園にすっげぇ~人が来られました | トップページ | 久しぶりに但馬牧場公園へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
栄治さんこそいいパパしてますね
)こうして近くでも家族でゆっくりのんびりできる事がうれしいのではないですか?


特に奥さんなんて、別に遠くの良い旅館に行くよりも(それにこしたことはないかっ
私はこの手の旅館はまだ行った事はないですが、某城崎の旅館も週末は予約でいっぱいみたいですね
やはりいくら温泉地といっても昔と求めるものが違ってきたのでしょうか?
投稿: A | 2012年11月 4日 (日) 11時16分
いいですね~!
奥さんのために温泉だなんて
ウチなんて、子供が3人もいたら、いくら近くでも
行きたくないですよ!
温泉でゆっくりできる訳も無く、子供たちが興奮して
大変な事になりますね
投稿: そば屋 | 2012年11月 4日 (日) 16時39分
いいですね~。家族旅行。
楽しそうです。
わがやもそろそろ・・・。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年11月 5日 (月) 08時26分