まちゼミに行ってきました
昨日は「化粧品の選び方」という講座を受講してきました。
ワークピア日高で行われました。
タイトルからするとさぞお堅い?
というイメージが先行しがち、
それに女性の方をというとられかたも。
でも全然男性でもOKの内容でありました。
というのも対象が子育て世代の方へ、とあります。
化粧品?子育て?とお思いの方もあろうかと。でも聞くとなるほど、僕にはドストライクゾーンでありました。
内容は軽く触れますと(書き出すと止まらなくなるので!)化粧品とはなんぞや?から始まりその成分について、そして人体への影響について、売る側の責任から買う側の自己責任についてなど、と~っても深い話でありました。はっきりいってとても勉強になりました。少し学識的なところもあり難しいと捉えるとこもありましたが、しかしながら自分に直面している問題提議として吸収してきました。
ありがとうございました。
奥様もお手伝いされていました。お疲れ様でした。
ここで一句
知ってたら 得する知識 ありがとう
さてさてまちゼミも残すところあとわずかです。お気軽にどうぞ。詳しくは日高町のふとんや日記へ。
そんなこんなしてて夕方配達やら用事で神鍋へ。
煙が上がっています。
お炭焼いてらっしゃる
と思い急いで行きました
。がすみやさんは留守にされていました。また寄ります
。
« ミスタータイヤマンヤマモトさんへ | トップページ | イタッ…やっべっ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 年末の風物詩ですね(2024.12.14)
- 学芸員の推し!~収蔵品展~(2024.04.26)
- 日高經友会11月例会~事業継続力強化計画なるもの~(2023.11.26)
- 中小企業大学校~日高經友会8月例会~(2023.09.12)
- イベント案内(2023.06.15)
ありがとうございました
私の、拙い説明でご理解いただけたのか、かなりの不安は残りますが、これからも切磋琢磨しより良いまちゼミにしていきましょう^^
投稿: 花城柊 | 2012年9月12日 (水) 11時03分