舞鶴の街~思い出~
さてさて、金曜の朝、見送った次の日ということもあり少し黄昏た朝を迎えました。かみさんが「昨日見送った埠頭に行きたい」というのでまずはそこに。その日は夜でよくわかりませんでしたが湾が見渡せるなかなかの場所であります。
そして赤レンガの建物などを見て。
自衛隊であります。
なんていうんですか、
護衛艦っていうんですか。
一般見学は土日、祝日ということで
中に入って見ることは出来ませんでしたが、
外からでも迫力十分です。
が、かみさんは佐世保で見慣れてるのかそうでもありません。しかしながら僕と息子はすごいね~、すごいね~、と。
それでも
土産を少し、
と、
なかなか
大きな施設です。
朝早いのか
まだ人は少なかったですが。
そこからご飯味噌汁などを
もって歩いてお店で買ってその場で食べられるようなシステムも。
これには驚きですね。
そして店の多さ。
揚がったばかりの新鮮な魚から、焼き物、干物、加工品まで、
何でもござれ状態です。
息子も嬉しくてはしゃぎまわっていました。
ここで一句
潮風に のって香る 市場かな
雰囲気でついついいろいろ買ってしまいそうで…。
しかしながらやはり息子は全然魚とは関係のないお土産を自分用に「買って買って」と。
お決まりの
写真も。
うれし~ね~。
« 舞鶴港~思い出~ | トップページ | 緊急虎考~自力V消滅~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
さすがにまだ顔が小さいですね。
かわいすぎます!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年7月 9日 (月) 09時27分