でけっ~普通…~
息子も4歳になると自転車のペダルひとつでもこぎたくなるのが人情というもの。んなもんで最近じいちゃんが必死
に夕方、近くのU公園へ自転車を持って行き、わざわざ練習であります。
あっついのに…とは僕とかみさん。まぁかみさんは教えてくれて乗れるようになるんならそれもよしと。かみさんは運動音痴…(?)でもあったので自転車を乗るのは人より遅かったと結婚後僕にカミングアウト。それなら、と。温かく見守ってやることに
。
しかしながら…。
ときおり、とんでもないことをしでかすのが息子とじいさんコンビ。自転車乗るならとりあえず形から、ということでヘルメットを買いに。普通なんだか競技用の変でもないようなやつを今の子供はかぶってるんで(以前Aさんがブログに出されてましたね)そういうのを、と。
じいさんと息子コンビは
これを買ってきました。
パパが学生の頃
スクーター乗ってるときのと
同じジャン
「だってこれがピッタリだったもん」と
2人して反抗
おいおい…、まぁいいか。とりあえずってことで。
ここで一句
いろんとこ 徒党を組むなよ じいさんと
いらんとこで意気投合します、じいさんと息子。まだまだ続きそうですね…。
僕もかぶってみたら
ピッタリでした…。
いったい
どんな頭しとるんだ
« 海水浴~宝探しin気比の浜~ | トップページ | 今週末から月曜にかけて »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
これは確実におじいちゃん子になりますね。
でも、3世代仲良く暮らすには一番です。
しかしでかい・・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年7月20日 (金) 08時24分
栄治さんもピッタリって・・・



でもヘルメットの写真かわいいですね
うちの末っ子にもヘルメットを買ってやった時、お店の中からずーーーっとかぶって家まで帰ったのを思いだしました
ってことは、栄治さんもヘルメットかぶって店まで毎朝自転車で通勤したら???
投稿: A | 2012年7月20日 (金) 08時49分