奉仕作業~週末は保育園~
先週の土曜は息子の通う保育園で午前中「パパの奉仕作業」なる父親参加の奉仕作業、午後からは役員の奉仕作業がありました。当然役員である僕は朝から参加。
土曜ということもあり参加人数は少なかったんですがそれでもご参加いただいたお父さんには感謝であります。昨年から始まったこの行事も恒例化してきており来年もなどと。
10時過ぎから11時過ぎまでの約1時間ではありますがみなさん一生懸命にわが子が通う保育園をきれいにしようと頑張っていただきました。保護者会長のN君が挨拶で「子供たちが気持ちよく園での生活を送れるように…」と言われてましたが、まさにそのとおりです。
なかなかできない所を
重点的に掃除しました。
扇風機、換気扇、高いところの
窓拭きなどなど。
会長、頑張ってますね~。
僕はといいますと昨年からY君となぜか屋根担当(?)であります。
高所恐怖症の僕にはとても…。
高いとこ大丈夫なん?と聞くと
「僕もダメなんです」…ダメじゃん
とかいいながらワイワイと屋根の上の掃除。
外側からの窓拭きも。そういえば僕は今年役員を務めさせていただいて3年が経ちます。息子は来春卒園。Y君のとこも同じくなんで今年が最後だべ、と2人で。なんだか少し感慨深く…。来年の屋根担当は誰になるのか?頑張ってください、N君、Tちゃん、T君、I君。
ということで先生方とパパによる奉仕作業も無事終了。参加いただいたお父さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
と、昼休みをはさんでここからが本番です。
庭木の剪定からいろいろと。
さすがに梅雨時期であります。
蒸し暑い…。Tちゃん1輪車がよくお似合いで…
。
んで剪定した木々を
うしろに積み込み、
運びます。これまたI君、お似合いで…。
こんな感じでおよそ2時間ほど。
役員さんお疲れ様でした。
このあと先生方との懇親会、恒例のBBQを。その後はまたまた場所を変えて役員6人で打ち上げを
。みなさん遅くまでお疲れ様でした。
ここで一句
お疲れさん でもまたすぐに キャンプです
そうなんですね~。三方保育園恒例のキャンプが次週の週末に控えております。役員のみなさん、またいっちょやりますか。暑いですけど頑張りましょう。そして何より園長先生はじめ、先生方も本当にお疲れ様でした。キャンプでも騒ぐと思いますが…
。
« 88.8 | トップページ | いろんなナンバープレート »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
いい事ですね

暑い中ご苦労様でした
投稿: A | 2012年7月13日 (金) 07時44分
ご苦労様です。
近所の保育園でもやられていましたね。
しかし、BBQの懇親会多いですね。保母さんとの混信が目的?
私も呼んでいただければスケジュール何とかしますが・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年7月13日 (金) 08時28分