十戸のそばやさんへ~いつもの寿楽庵さんへ~
昨日ちょっとした用事で1人でそばを食べがてらそばやの主人に会いに行こうとしていた矢先、かみさんが「今日昼いっしょにそば食べに行けへん?」と。まぁ行くつもりだったので、いいよ、と返事。聞けば息子が行きたい!の連発だったらしい。
いつもの「寿楽庵」さんです。
毎回みなさん笑顔で迎えていただけて嬉しい限りです。
息子もはしゃぎながら。
そわそわ
なんでかな~?
とか思っていると
若奥さんがおしぼりを
もって来られた瞬間、
デレデレ…、そういうことね。
でも息子の名誉のためにいっておきますが、純粋にここのおそば大好きですので。
の連発。
そばを打つまねごとを
してみたりと。
本当に落ち着きません。
まぁこの年頃なんで
仕方ないんですが、いろんな意味でいったい誰に似たんだ?
あんただろって聞こえてきそうです…
。
いつもの皿そばを。
これ以外頼んだことないですね~。
相当お気に入りのようです。
無性に
鴨を食べたくなったらしく。
そして僕は
いただきました。
しかしただの限定メニューではありません。
実は大根の千切りをオプションで増やしていただきました。
この息子の食べっぷりを見ていただいたら
わかりますよね。いつものように3人食べるのに必死です。
いつもながらに美味しくいただきました。ご馳走様でした。
ここで一句
梅雨時期も さっぱりおそばで 暑気払い
3人でおいしかったね~、のお昼でした。寿楽庵さん、ご馳走様でした。またお土産までいただきまして、どうもすみません。さっそく夜の食卓に並んでました。
あそうそう、ちなみに息子はおかみさんが作られるこの昆布の佃煮が大・大・大好き
であります
« 四季のごちそう便~ふるさと小包~ | トップページ | 三方地区綱引き大会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
いいですね。
お子さんと一緒に寿楽庵さん。楽しそうです。
私もまた食べたくなってきました・・・・。
また行って来ようっと!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年6月25日 (月) 08時37分