5月の限定お蕎麦~安心のお味~
「冷やし きつね蕎麦」
であります。
そうです、十戸のお蕎麦屋さん
いつもの「寿楽庵」さん、
名物の「今月限定メニューです」
惣兵衛アニキには先を越されましたが昨日想いが成就。
かみさんと昼にいただきにお伺いしました。
当然それをいただくべくお伺いしたので、そっこう席に着く前に、迷わず「限定を、大盛りで」と。
席についてから
悩んだ末に
「鴨汁そば」を。
かみさんは
ニコニコしながら。
初めてだったっけ?と。
限定には目もくれずに。
間髪いれずに
私めのお蕎麦が。
見た目のインパクトはそうもありませんが、
なんだか「ホッ」とします。
お蕎麦らしい、「和」といいますか、
和みを感じるといいますか、見た目に落ち着きます。
この2種類のおあげは考えられましたね。
焼き油揚げなどは、そうもいただく機会がありませんから。
言ってみればひとつの懐石の一品みたいな感じ。
これはお蕎麦といただくのもですが、出汁と大根おろしでいただくのが合ってますね。しかしおあげだけでもその食感を楽しめます。なんせ先ほども書きましたが焼き油揚げなど食べることがそうもないので。かみさんも「私にも」とひとつ食べました。ふ~ん、香ばしいね~、と。
合わせて
いただきます。
油揚げの食感が
大根おろしと
お蕎麦とあいまって
程よいお味になります。油揚げだけだと香ばしさが強いですが程よいハーモニーとなって表れます。
そしてもう一方の味付けの油揚げ。
焼き油揚げもですが、
こちらのほうの
油揚げが楽しみでありました。
甘い、程よい味付け。
いやいやいやいやいや…。
たまりませんね。このうま(美味)甘さ、このお味。疲れも吹っ飛びます。
ちなみにこの味付けはおかみさんらしいです。安心のお味です。
その後はかみさんと黙々といただきました。ただただ、いただきました。
今日もいい仕事されてました。ご馳走様でした。
ここで一句
落ち着いた 雰囲気で食す 安心の味
今回の限定お蕎麦、ひと言で言えば「安心のお味」です。残り今日を含めてあと3日。皆様もどうぞ。
« ウルトラセブンに遭遇~コウノトリ空港にて~ | トップページ | キタァーッ\(^ー^)/ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
一日違いのニアミスでしたね。
奥様にお会いしたかったです。栄治さんはまあ、いつもお会いしているので・・・。(冗談です)
おいしいですね。今月は2回もいただけました。家でも作ってみましたが、油をからりとできません。ごとくが必要です。
なんだかほっとしますね~。お昼の蕎麦。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年5月30日 (水) 09時44分